新生活の一週目が終わった
土曜日の昼下り
10時過ぎまで寝ていた
ずいぶん遅い朝に
やさぐれている愛鳥
雑家事を終わらせ
また横になりたかったが
どうしてもやってしまいたいことがあったので
いつもの天使の場所へ向かう

天使たちとお喋りをして
作業を進める
今日はパスタの気分

ふとある用事を思い出した
天使の場所を後にして
スーパーに寄り
用事を足しにいく
ところで.................なんでこんなに忙しいのだろう......
少し前から
昔読んだ本を思い出している
星新一の本だったと思う
かなりあやふやな記憶だが
ある人がテレビか何かを観ていて
野球やテニスがものすごくゆっくりとプレイされていて
その様子を見て驚いている
現代のスピーディな生活についての皮肉が書かれていたような気がするが
子どもの頃はそれは本の中のストーリーだった
でも
いつの間にかそれが現実になっていた
日本は特にそうかもしれないけれど
何もかもがとにかく速い
スーパーやコンビニのレジがいい例だと思う
速い
とっても速い
レジが遅いとイライラしだすのは誰もが心当たりがあるだろう
でも
速い事はいい事なのだろうか
いつからこんなにせかせかした
世界になったのだろう
せめて自分の時間くらいは
ゆっくりと過ごす事に力を注ぎたい
そんな事を思いながら
スピーディな日々に埋もれている
穏やかな一日をありがとう