パーフェクトランチ──DINING POCHERダイニングポシェ | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

心が温まった日曜日の朝




予約をしていた美容室へいって

ボサボサだった髪の毛を切ってきた



年齢を重ねる毎に

丁寧なメンテナンスが必要だと思っている



いつもの美容室で髪を整えて貰い

家に向かっていたが



そういえば.......同級生のお店がRESTARTを切って一周年を迎えたと、こないだ言っていた



自分はなんだかんだとバタバタしていて

その同級生のRESTARTしたお店にまだ行っていない


一年......日にちにすると365日

時間にすると8,740時間

分にすると525,600分

秒にすると31,536,000秒


こんなに時間があったはずなのに

いや、行こうと予約をしていた事もあったが

それは流行り病に阻止されたんだっけ



それにしてもひどい

大切な同級生のRESTARTしたお店に行っていないなんて自分の非情さに呆れた





時計を見ると12時半

ランチの時間だ



よし、行こう

同級生のお店に向けてハンドルを切った






DINING POCHER─ダイニングポシェ




噂のワンプレートランチ♥
ボリューミー爆笑



ライスと味噌汁
コーヒーも付いて1300円


このボリューミーさに
食べきれるかな......と一抹の不安を感じたが



食べきれた


おかずのボリューミーさにライスはほんの少しにしたのだが

結局ライスをちょこちょこと二回もお代わりしてしまった(ライスとコーヒーはセルフ形式なので自分の好きな量をよそえる)


内科の医師に
術後に癒着している腸が痛む事に対して
『消化の良いものを腹6分目』
と呪文のように言われているし

つい先日も仕事中にとんでもない痛みに襲われたばかりなのに·······

ペロリと食べてしまえる美味しさだった

このワンプレートにどれだけの食材が詰まっているのだろう


鶏肉
豚肉
シーフード
野菜各種
サバはどうやったらこんな風に焼けるのだろうと思うくらいふわふわに焼けている


真ん中のカレーにはビーンズも入っているし
味噌汁には舞茸としめじが入っているしオリーブオイルがかけられている

箸休めの漬物も絶妙だし

デザートのヨーグルトがさっぱりしていて
パーフェクトな一皿だ



魔法にかけられたかのように
全部平らげてしまった




ポシェに来たら絶対みたいと思っていたこれ


トイレの壁紙だ



そして

これも
そーっと手を入れてみた爆笑


ギター口笛



猪木さん♥



奥様も駆けつけてくれて

3人で色々な話しをしていて


ふと

のび太くんの目の話しから



ドラえもんの話しになり


オーナーシェフの同級生がおもむろに立ち上がったかと思うとササッと絵を描いてくれたのがこれ



同級生は

ドラえもんの『苦労味噌』から

モンティパイソンの『ルピナス』まで

自分のマニアックな話しが通じる数少ない貴重な存在でもある




久しぶりの再会が嬉し過ぎて

すっかりランチの営業時間を過ぎてしまった



帰り際に3人+猪木さんの記念撮影を撮ったのだが

ことごとくピンぼけというポンコツぶりを発揮してしまった


沢山撮った最後の一枚がこれ

猪木さんに隠れる様に写っているオーナーシェフはもっとカッコ良いので是非お店に会いに行って貰いたい






沢山の出逢いがあり

沢山の出来事がある


沢山の人と関わって

沢山の人に助けてもらって生きている


人生というものは



やはり


感謝しかないと改めて思う日曜日になった



全ての事にありがとう