大切にするもの | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

乳がん術後348日

ホルモン療法314日



おたふくソースおばさんは昨日は始業2分前に出勤し、


『バスが遅かったから

バスは一番前の席に乗って、運転手がどんな運転をしているか見てやってる』


と、いっていた


こちらは出勤途中に何か事故でもあったのかと心配していたが······


おたふくソースのお喋りは続いていたが

仕事の時間になったので



皆、サーッと仕事に入り

おたふくソースのお喋りは強制的に止められた


回りの感じを察して

仕事中のお喋りはかなり止まっているが


人の前で腕をブンブン回したり

夕方になると遠慮のないあくびが出ていた

 (もちろん手で押さえる事はしない。因みにマナー講座に行っていたことを自慢している)


モヤモヤするし必要以上は関わらないが

職場なので関わらないわけにもいかない



意識的に優しく接している


昨日 、仕事中にふとこのフレーズが浮かんだからだ



お年寄りには優しくしよう



そう思ったらかなり気が楽になった

───────





吐き気と頭痛は相変わらずで


ムカムカが止まらなかった昨夜、自分でストレッチとマッサージをし白湯をいただき経絡を流した


滞っていた悪いものが流れていった気がする


パタリと眠り


新しい朝がきた


絶望的に晴れている美しい朝



今日も美味しいリンゴ様御一行



あそこにあるのはおたふくソースだ

おたふくソースのあくびは

その辺の工場の音だと思えば良い


そしてお年寄りには優しくしよう


そして一番大事なことは

自分を大切にしよう



穏やかな一日を