乳がん術後293日
ホルモン療法259日目
ニワトリ達が去って約1ヶ月
平和に過ごしているが
平和過ぎてお喋りが多くなっている
ニワトリ達がいたときはニワトリ達がお喋り三昧だったが
今、目の上のたんこぶ的なニワトリ達が居なくなって気が緩んでいるのだろう
なぜか仕事が始まったと同時にお喋りが始まる
女だからとか男だからとか言いたくないが
自分が見た限りでは
女性脳を持つ方がそうなりがちで
一人が喋ると
またひとり喋りだし
上司が常時いるわけではないので
どんどんだらしなくなる
昨日、そんな同僚に
あぁ、また始まったな....仕事に集中してほしいなと思いながら
自分は黙々とパソコンに向かっていた
お喋りも限度があるが
その限度を越えている
同僚の一人が
お喋りの輪に入って行かない自分を
そのお喋りの輪に引き込もうと話を振ってきた
自分は
言おうかどうか少し迷ったが
ニワトリ達の仕事中のお喋りが酷かったこと
それを見ていて嫌だった事を伝えた
同僚は
あぁ、そうだった
という顔をして
仕事をやり始めた
人の振り見て我が振り直せ
からの
喉元過ぎれば熱さを忘れる
状態になってしまっている
あれだけニワトリ達の勤務態度を酷いと言っていた同僚が
今度は自分がお喋りの中心になっている
本当に不思議な事なのだが
仕事が始まってからお喋りが始まり
休憩時間に喋らないのだ
摩訶不思議な現象だと思っている
和やかに
でも
オンとオフの切り換えはしたいと思う
時にお喋りも良いとは思うが
度が過ぎるのが問題だし
仕事の時間は仕事に集中したい
何事も良い塩梅でやっていけたら良いと思っている
5時50分の空
寝坊した朝
体調は良いとは言えないが
低空飛行でも落ちなければ良いのだ
緩やかに
穏やかな一日を