コースター | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

友人からいただいたコースターがいくつかあるが


先日、牛乳を派手にこぼしてしまい


もらったばかりの紙のコースターを早々に『お役目ごめん』にしてしまった


それから別の友人からいただいたコースターを使っているが


これがまたいい


木のコースター





ティーカップを覗くと
紅茶色のフィルターがかかる


木のコースターを通して
紅茶をいただく自分に温かい想いが伝わってくる

紅茶に浸かったクマがなんとも可愛いくて
ほっこりする


因みにいただいている紅茶も友人からのプレゼントで

その紅茶を入れているカップも友人からのプレゼントだ
(それぞれ違う友人ですおすましペガサス)


コースターを使う度に
紅茶をいただく度に
ティーカップを使う度に

いただいたものを見るたびに
使う度に

それぞれの友人の事を思い出し
元気にしているかな
元気だといいな

次はいつ会えるかな


なんて事を考える



自分は友人が少ない方だと思うが

皆本当に素敵な友人たちだ
(現実もSNS中でもそれは変わらない)

そんな友人たちがいる事を自分は誇りに思う


温かい気持ちになる
土曜の昼下がり

鳩サブレでも食べようかな