2017/7/16 子宮全摘術後の闘い128 夢を忘れずに | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

シャワーを浴びている時に、色々なことが頭に飛び出てくる事が多い
 
突然ぽんぽんと出てくるのだが、何せ風呂場なので書き留めることが出来ない
 
書き留めることが出来ないまま泉のように湧いてくるのはあんばいが悪いのだが、いつもどうしてだかそうなるので仕方がない
 
今日もそんな感じで出てきたので、そのことを忘れないうちにここに綴ろうと思う
 
 
 
 

2年前の2015年の秋、体に異変が起きた

 
 
命の危険があります─────
 
医師が自分に言った言葉だ
 
日常はいつもの日常ではなくなった
 
 
その一ヶ月後あれよあれよという間に手術が行われ、命の危険のひとつがまず解消された
その後、病理検査で取り出したものが良性とわかり、あとは手術の回復を待つだけ───だと思っていたが
 
 
手術後も歩行状態の悪さが続き、入退院を繰り返した
 
 
色々なことを諦めなければいけなかった
 
心がささくれだつ日もあった
前が見えなくなる日もあった
 
でも
周りにはいつも力になって助けてくれる方達がいた
 
そしていつも自分の手には
編み物があった
 
 
2015年に受けた編物検定3級合格 優良賞受賞
授賞式は病気が発症したことで諦めた
 
2016年2級合格 検定協会会長賞受賞
授賞式はちょっと迷ったが車椅子と杖で参加出来た
 
 
そして2017年、編み物講師になり、好きな編み物とミシンの作品で、小規模ながら展示会を開催する
 
 
 
 
夢を忘れずに
 
大好きなキヨシローが言っていたこの言葉が
ぽんと自分の頭の中に蘇る
 
 
 
もう一度言おう 夢を忘れずに
 
 
 
今、その言葉の意味がわかるようになった
キヨシローの言葉がストンと自分に入ってくる
 
だから
皆にこう伝えたい
 
 
夢を忘れずに
 
そして
 
夢をあきらめないでいてほしい
 
 
自分はまだまだ沢山ある夢に向かっていく
 
 
群れない
 
媚びない
 
自由な自分は
 
周りに流されず
周りへの感謝を忘れずに
 
そして夢を忘れずに
 
自分らしくこれからもいく