2017/4/10 もくもくから蒼い空へ───編み物をすると | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

ま、いっかぁ・・・

と割とあっさり嫌な事を忘れていた





自分の自己防衛力はなかなかのもので、寝たら大抵の事は大したことないものに変化をとげていく



忘れているわけではない

終わったことを悩んだり、まだ起きていない事を不安に思ってどうする

時間の無駄遣いだと思う



それより今、目の前にある事に目を向けた方がよっぽどいいと自分は考える






人は年の数だけ色々な事がある



もちろんこんなぼーっとしている自分にも、人並みに色々な事があった


忘れていたはずの事、保留になっていた何件かの事が今日同時に動き出した



過去のことでもあり、しかし今の自分が動かなければいけないことである


これからに向けて、日々、リハビリ訓練や整骨院、治療院、循環器科、皮膚科、呼吸器科の治療に走り回っている
今月は札幌への通院もある


週1ペースで『傾聴』のボランティアにも行っている。

半年後には編み物検定も行われる


凹んでいる場合ではない



過去にあったあんなことこんなことをほじくり返すことはしたくない


しかし、振り返り、向き合わなければいけないことももちろんある





今日は振り返ることが自分に沢山集まった


もちろん良いこともあった


沖縄限定のパイナップル味のハイチュウをいただいたり、伊達の喫茶店『れん』さんに出品中の作品の売上報告もあった


郵便局での対応も気持ち良かったし、今日は右側のお腹の突っ張りもだいぶん良いし、胃の右の真裏の背中の痛みも少し楽だ


お腹が楽なので、右足もさほど痛く無い


足がつけないくらい痛みが出ていた左側の股関節も今日は調子がいい




こんな良いことだらけなのに


嬉しいと感じる心がもくもくの雲で覆われているイメージだ




そんな時もある、自分の気持ちを偽って無理する事はない



と、いつものように空を見上げる


嬉しい時も悲しい時も、どんな時も空を見上げる癖がついている


空がオレンジ色に変わっていく












ぴのは暗闇の中で何やらもにょもにょ、ごそごそ中



夏糸でサマーセーターを編もう



編み物はいい

ひと目ひと目編んでいくうちに、もくもくの心の中がすーっとおさまっていく


時間はどんな時でも皆に平等に流れている





心臓の鼓動に合わせて編み針を動かしていく

すーっと心が落ち着いてくる





編み物はいい

やっぱりいい






今日はショールカラーの製図

心はもくもく中だったけれど、スルスルと手が動き、いい感じ





もくもくの空も明日は晴れる

半年後の編み物検定に向けて、今できる事をひとつひとつやっていこう