キャンプ場ログ ④WOOD PECKER | J.KiKi.TakeruのDaily life   

J.KiKi.TakeruのDaily life   

― since 2015 ―   

都会暮らしのNature Lovers   

キャンプ、旅行、料理・・・   

平日は都会の喧騒にまみれて働いて趣味を楽しみに生きています   

記録用と、いつか誰かの役立つ情報になれば・・   

◆キャンプ場
ウッドペッカーキャンプ場
URL: http://www.woodpecker-cs.com/

◆サイト
8番サイト

◆季節
10月中旬

◆料金
4,400円
詳しくはこちら
http://www.woodpecker-cs.com/modules/price/index.php?content_id=1
※インターネットクーポンがあるので忘れずにチェックしてください!
 
◆チェックインアウト
IN:14時
OUT:11時
※早い時間に行くとアーリーチェックイン料金かかります。
500円/1人

◆メモ
- トイレ:★★★★☆
- お湯:無料!時間帯限定
- 薪:300円/一束
- ゴミ捨て:指定ゴミ袋を渡されるのでそれに入れて、翌日何か所かあるゴミ箱に入れておくだけでOK!
もちろん分別はありますが、とても助かりました!

=============================================================
行ってきました!Wood peckerキャンプ場!

 
そもそもこちらのキャンプ場を選んだのは、
Millouちゃん(フレブル)をキャンプに連れて行きたい!という想いから。
ドッグランのあるWood peckerキャンプ場を探して厳選して、
やっと選んで1ヶ月も前から予約していたのですが。。。

雨予報( ゚Д゚)ちーん。

Millouさんは箱入り娘なので、雨とかNGなんです( ๑˙ - ˙๑ )

寒いのとかも、無理、だめ( ๑˙ - ˙๑ )

ということで季節は秋といえども朝晩冷え込むので
連れて行くのは無しになりました( ๑˙ - ˙๑ )

じゃあWood peckerキャンプ場じゃなくてもいいものなのですが…
こちらのキャンプ場は、しっかりされていて、

キャンセル料がちゃんと発生してしまうのです!

キャンプ場によっては、

あぁ、いいよいいよ!

と、Webにはキャンセル料書いてあっても、実際電話でキャンセルすると、
キャンセル料かかんなかったりするんですが、

こちらはかかります。

ちゃんと、かかります。

はい、なので、行ってきました!


 

予約の時間が12時かと思いピッタリに行きましたが、連休や繁忙期などによって
チェックインの時間が異なり、なんと本当のチェックインは14時。

2時間も早い…
いけるかな・・と言ってみると、やはり厳しいキャンプ場さんなので、
アーリーチェックインに料金がかかります。
 

(*_*)

 

まぁどっか行って2時間も時間潰すのもあれだし…
500円 / 1人払ってアーリーチェックインしました。とほほ。
 

でも早く入れて人がいない中設営できてのんびり過ごせました('ω')ノ

 
今回は予約の際にJが伝えていてくれたおかげで、
周りに人がいない、プライベート感のある端っこのサイトです。


 
本当に周りに人がいなくて、

割と入口に近い方のサイトなどは人が沢山でしたが、
そちらはサイトとサイトの間にあまり仕切りとかなく、丸見え状態なのです。

↓わかりにくくてすみません


私たちの8番サイトなどは、サイトとサイトの間がちゃんと分かれていて、
しかも段差などもあります。

 

ただ、しっかりと丸太のような感じで区切られているので、
大きなテントなどは入らないかも・・?

うちのテント&タープでぎりぎりでした。


 
設営完了してご飯食べて、脇に道があったのでお散歩に行き、すんば広いをしました。

 
 

これ、本当燃えるんですよね、すんば。

あっでも勝手に拾っちゃダメかも( ゚Д゚)
あまり・・そんな・・大量には拾っていません( ゚Д゚)びくびく

少しだけ、はは・・少しだけです・・|д゚)

実家が昔五右衛門風呂で、燃やす用のすんば拾いしたなぁ~

小学校から帰って、すんば拾いしたなぁ~

と、誰にも分ってもらえないであろう独り言をつぶやきながら・・小道を散歩して♪

 
 

サイトに戻って、さて、ワイン飲もうか~へへへ

と・・・・・

ワインオープナーがない・・・・・('Д')

え・・(*_*;
 

隣の人に借りに行く・・?
持ってるかな・・?
え・・持ってるっしょ・・
え、持ってるかな・・?

←なんて会話を繰り返しながら、

いやいや、管理人さんに借りに行けばいいんじゃん!と。

管理人さん、気持ちよく貸してくれました♪

やっとの思いで飲むワインは美味~♡!くぅ~!


 

そのあとも場内散策して寒いからシュラフ入ってお昼寝して←

夜ご飯は焼き物と今日はクリームシチュー♪


 

とても寒くて、これは暖かいもの食べたいな・・ということで。
アサリの出汁がちゃんと染み出てとってもおいしかった!

食事の後は待ってました! 焼き芋!!!(笑)


 
Jはいらないんだって。(´・3・`)

こんなにおいしいのに

これはアルミホイルにぐるぐる巻きにして、
焚き火の中に15分くらいほいっと入れておいただけです♪

 

そのあとも焚き火見ながらワイン飲んでほろ酔いで眠りにつきました♪

 

夜は結構寒かったです!

ヒートテック、カーディガン、ネルシャツ、パーカー、マフラー巻いて、
もこもこパンツ履いて、シュラフで寝て、若干寒かったです。

そして朝方起きるとなんと雨・・・
止むかと数時間待つも雨・・・(*_*;

朝ごはんに、昨日の残りのクリームシチューにご飯を入れて
リゾット風にしたものをアツアツで食べてそそくさと雨の中撤収して帰ってきました。