こんにちは。
お問い合わせはこちら 
よく読まれている記事はこちらです。
イシワタリジュンコです。
先日、
6/5に生まれたばかりの赤ちゃんのママから
リクエストをいただきまして、
ベビーラップの抱っこの基礎講習、
出張講座に行ってまいりました!
そう。
産後すぐは、自宅から小さい赤ちゃんを連れて
外出するのもままならない、という状況ですよね。小さい赤ちゃんは、フニャフニャで、抱っこするのも怖いくらいですよねー。わかります、ママのその気持ち!
そんな産後すぐのママたちには、
出張講座がおススメです。
基本的には、呼ばれれば、どこにでも行きます!
フットワークが、軽いんです、わたし。
通常、マンツーマンの
ベビーラップの個別講習は
90分4500円をいただいております。
そこに、出張費の1000円と
交通費の実費をいただくのですが、
受講されたママたちからは
ご好評をいただいております。
赤ちゃんのその時点での成長に合わせて、
ママにも、赤ちゃんにも
快適な巻き方をご提案いたしますよ。
すでに赤ちゃん期はとっくに卒業しておりますが、まだおんぶはたまにしております。ベビーラップなら、その時のお子様とママに合わせて、最高に快適なカタチで装着できますので、使用期間は本当に長いです。
おんぶは、首が据わったらなるべく早めに
遊びの一環としてトライしていただきたいです。
赤ちゃんが小さいほど、スムーズです!
ちなみに。
おんぶ講習をご希望の方も、
Step1の抱っこの基礎講習から
受講いただいております。
というのはね。
ベビーラップを使用する上での醍醐味は、確実におんぶなのですが、
抱っこでの巻き方を経験していないと
ママにも赤ちゃんにも、難しいのです。
いまさら、抱っこの基礎講習?と、
遠回りに感じるかもしれませんが、
結果的には、最短ルートになりますので、
おんぶ講習をご希望のママたちも、
まずは、抱っこの基礎講習からご受講くださいね。
抱っことおんぶ、基礎編を
一度に受講される場合は、
割引がございます。
通常、
Step1 抱っこの基礎講習 90分 4500円
Step2 おんぶの基礎講習 90分 4500円
で、ご案内させていただいておりますが、
同日にまとめて受講される場合は
2時間半 7500円です。
その間、授乳や離乳食などは
ご自由に、赤ちゃんとママのペースで
取っていただいておりますので、
ご安心くださいね。
当方には、お客様用の駐車場も
準備がありますので、
運転されるママたちはお気軽にお越しくださいませ。
運転されないママは、JR相模原駅からバスがおススメです!(帰りは相模原駅まで、車でお送りします!)
旦那様と一緒に受講をご希望される場合は、
お二人目はご家族割引で、半額で受講できます。
こちらもお気軽にどうぞ!
抱っことおんぶの大勉強会で
ディディモス のスタッフとして参加しました。
そちらからの一枚です。
可愛い赤ちゃんたちと関われるお仕事、
サイコーに幸せでございます!!!
わたくし
イシワタリジュンコは、
相模原市を中心に
ママのキレイと健康を応援する活動をしています。


よく読まれている記事はこちらです。
ディディモス の
認定ベビーラップ・アドバイザー®︎として
ママにも子にも、
快適な抱っこをご提案する活動中!
赤ちゃんの発達をみまもるカンタン
1分ベビーリンパケア講座など、
さとう式リンパケアの講座一覧はこちら。