おはようございます。

イシワタリジュンコです(^^)

 
 

毎朝の情報源は、
FM横浜「ちょうどいいラジオ」。
DJの光邦さん、
軽快なおしゃべりで、とっても好きです。



今朝のテーマが
「何に一番お金をかけてる?」



お金をかけたけれど
無駄だと思っていること、
第1位が、男女共に
「飲み代」だそうで。



きっと、
この回答をした方々は、
楽しくない時間を過ごして
しまったんでしょうね (^◇^;)




楽しければ無駄だなんて
思わないですものね。



無駄だったなーって感じずに
楽しくてウキウキすることに
お金をかけれればいいですよね。



わたしにとってのそれは、
ベビーラップの収集


になるかもしれません 笑



もう、子どもはおおきくなって
抱っこやおんぶのために使うことは
無くなっておりますが、

美しい色、織、素敵な肌触り。


これらを感じたくて
ついつい用もないのに
手元にたくさん置いておきたくなります。



まぁ、
そうは言いながらも、
お仕事にも使っておりますので
趣味と仕事が一致している
しあわせな事例ですよね。



最近では、
先日友人におかりした
こちらの布。
なんてトキメク布なんでしょう!



われながら、似合います 笑



さて、
話はもどり、

「なにに一番お金をかけてますか?」
というテーマに対し、



「カラダのメンテナンスに
お金がかかってます」と回答している方が
いらっしゃいました。



「働いて、疲れて、
カラダがカチカチになって、
あの整体よかったよ、とか、
あのマッサージがすごい、とか
聞くたびに、
行かずにはいられません。

働いて、働いて、稼いだお金で
通っていて、

整体、マッサージに行くために
働いているような気がしています」


わわわ、なんて、本末転倒!
(^◇^;)



いや、まてよ。




以前の
サラリーマン時代のわたしも、
まさにコレだったじゃん!





当時は毎週、
上二人の子ともが
日曜日の朝、空手を習っていたので、


その時間に、
整体に行くのが大好きでした。
なんてったって、
中学生の時から
父に力尽くで揉んでもらうほどの
肩こりもち。



毎週毎週、
その心地よさを求め、
担当してくださっていた先生が
好きだったこともあり
通っていたんですよね。


けれど、
退職して海外に行くことになり
海外に住んでいる間に知った
「さとう式リンパケア」を試してみたところ
あっという間に、
肩の違和感が軽くなることを知った。



そんなわけで、
2011年を最後に、
整体通いはいつのまにか
忘れ去られる存在となっておりました。


整体通いをやめてから、
もう丸7年を超えましたね。



顎から全身を整える
さとう式リンパケアのセルフケアと、

たまーに仲間にやってもらう
リンパケア施術だけで、
めちゃ快適。


筋肉が過緊張しないように
カラダの使い方にも気をつけてます。


そんな感じで、
疲れないし、
あの時より年を重ねているけど、
数倍ゲンキです(^^)



ラジオにこの投稿を寄せた方にもぜひ、
さとう式リンパケアを
知っていただきたいなぁ!


無料体験会は、3/18!
詳細お申し込みはこちらから



インストラクターとしての使命感に燃える
朝なのでした(^^)
 


当時の写真がありました。
若いけれど、ちょっとお疲れ気味かな?
巻き肩、姿勢の悪さと、脚のねじれが気になります。


 
わたくし
イシワタリジュンコは、
相模原市を中心に
 
ママのキレイと健康を応援する活動をしています。
 
 
 
 

右矢印お問い合わせはこちら ラブレター
 

 
 よく読まれている記事はこちらです。

爆笑出したくなかった1年でのカラダの変化

ウインクわたしってこんなひと

ラブわたしがさとう式リンパケアが好きなわけ

 

 

ディディモス の
認定ベビーラップ・アドバイザー®︎として
ママにも子にも、
快適な抱っこをご提案する
お仕事もしています。