こんにちは。
さとう式リンパケア
インストラクターの
イシワタリジュンコです(^^)
佐藤青児先生の新刊、
「筋肉をゆるめる体操」が
大好評だそうです♪
内容は、2014年に出た本の改題、
文庫本への再編集とのこと
わたしも買いましたよー(^^)
わたしが
さとう式リンパケアに
ぐぐぐーーっと、惹かれたのは
はじめて、
佐藤先生の本を読んで
思わず声が出ちゃうくらいの
斬新な「腔」の概念と、
その「腔」を整えるための理論が、
疑いようのない真理と
感じられたから。
そして
この理論ありきで、
とてもそれを大事にしていて、
理論を元に手技を行うことで、
誰もが結果を出せるところ。
どうしてこうなるのか?を、
ちゃんと
説明できるところ。
この本には、
その、さとう式リンパケアの理論が
とってもわかりやすく
解説されています。
そして、
沢山のさとう式の
セルフケアのご紹介はもちろん、
歯科医の佐藤先生らしく
歯磨きの仕方なんかも載ってますよ(^^)
さとう式リンパケアって
よく聞くよね。
いったい、なんだろう?
と、思った方。
興味はあるけれど、
怪しいんじゃないの?と疑っている
慎重派の方。
講座に出るまでの勇気がない方
は、
このお手軽な文庫本を
ぜひ、読んでみてくださいね。
この本が、
一生付き合わなければいけないのかも?
と感じている、
痛みや不調を改善する
手助けとなる、第一歩に
なる可能性があります。
本を読んで、
やってみたい!と感じた方は
ぜひ講座にいらしてくださいね。
自分をなんとかしたい!
という方には
「リンパセルフケア入門編」、
自分は後、
大切な誰かをラクにしてあげたい!
というかたは、
「リンパケア初級講座」に
ご参加くださいませ!
11月のさとう式の講座予定は
こんな感じですが、
日程が合わない場合は、
リクエストも受け付けております。
下記のお問い合わせから
「日程リクエスト」として
ご希望をご連絡くださいませ。
これからも
佐藤先生と一緒に、
さとう式リンパケアを
広げる活動をしていけますように。
そしてそれが必要な方に届き、
社会貢献となって行きますように。
わたしの神前でのいのりでした。
わたくし
イシワタリジュンコは、
相模原市を中心に
ママのキレイと健康を応援する活動をしています。
さとう式の講座一覧はこちら


よく読まれている記事はこちらです。
ディディモス の
認定ベビーラップ・アドバイザー®︎として
ママにも子にも、
快適な抱っこをご提案する
お仕事もしています。