時差ボケとの戦いは続いておりますが
帰ってきております(o^^o)




2018春、フランスの旅、
書きたいことは山ほどあるのですが



一旦停止して
リアル日常生活の一コマを。



昨日、4/5は
次男坊の中学校入学式。


{79FA9128-D8B1-44A2-8C1B-BF612BF24D8E}

身長140センチに満たず、
とっても小柄なので、

ブカブカの制服が
3年後、どんな感じにしっくり、
ピッタリ?
もしくはパツンパツン?になるのか

非常に楽しみでもあります。





そして今日、
4/6は
長男の 高校入学式。




前日夜に
ネクタイの結び方がわからないという
長男、
父親にレクチャーを受け

「一味違うコダワリの
 カッコいい結び方」を
習う。



{0C8CEDB1-68AC-45E2-8A6C-7047CD6C36B9}



もう、一緒に写真に写ってくれないお年頃で
入学式の看板前での写真はおろか、
制服姿の写真が一枚もない!

こんな写真しかないのが残念。。。




入学式では
ひとりひとり名前を呼ばれ、
校長先生に
入学許可をもらうのですが、


聞き覚えのある名前が数名。。。



そう。
保育園のとき一緒だった子たちと
9年ぶりの再会になりそう。
これは嬉しいですね(o^^o)親の方が。



さぁ、来週からは
完全に通常運転に戻ります!



お弁当も2個になるので、
道具の新調を検討中。



ふたりがいっぺんに進学のため
母としても、
いつもよりも
ちょっとドキドキな今年の春。



二人とも、
夢中になれるもの見つかるといいね!
青春を、
思いっきりエンジョイするのだよー(^^)


{F06C792D-806F-4B3C-9C2D-CFDD64EBA320}

3年前と比べると
ほんとにみんな、大きくなったねー。
しみじみ T^T



わたくし
イシワタリジュンコは、
相模原市を中心に

ママのキレイと健康を応援する活動をしています。
 




ラブレターお問い合わせはこちら ラブレター
 

 
 よく読まれている記事はこちらです。

ハイビスカス出したくなかった1年でのカラダの変化

チューリップわたしってこんなひと

ハイビスカスわたしがさとう式リンパケアが好きなわけ

 


ディディモス の
認定ベビーラップ・アドバイザー®︎として
ママにも子どもにも、
快適な抱っこをご提案する
お仕事もしています。


インスタでは、日々のラップ姿を公開。