旬の桜エビと母の日 | じゅんこの日常

じゅんこの日常

アラフォー主婦です。日々何となく過ごしてしまう毎日ですが、ちょっとした良いことや記録として日常を綴ります。趣味は音楽鑑賞とお片付け。お片付けは整理収納アドバイザー1級を取得しました。家族の暮らしに役立ち、主婦としての自信が持てるようになりました。

4月のことですが、

生の桜エビが手に入りました。

色がとってもきれいでした。





真っ先にかき揚げにしよう!

思い、長ネギと桜エビだけの

シンプルなかき揚げに

チャレンジしました(^^)



これが!家族にも大好評で

自分でも今までで1番上手にカリッと

美味しく揚げることが出来て

嬉しくて〜💕






最近、旬の食材を意識して

料理を作るようになりました。

料理も楽しくなります!


また来年のお楽しみが増えました(^^)


ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2



今日は母の日。

母になり、

『食べるもので体は作られる』と

食事に気を使うようになりました。


離乳食から始まり、

食べない日、食べる日、

メニュー決まらなかったり、

食事作りが大変と感じる日々でした。

実家の母のようには作れない。


あれから、10数年。


ようやく、メリハリをつけて

手を抜けたり、料理を楽しめたり

してきたなー。と思える

今日この頃です。


実家の母がたくさん美味しい食事を

作ってくれたから、そこが基準に

なっています。


母にも感謝花束