【売買代金は今年最低】三菱UFJ含み益600万に復活! | 妻に内緒でコツコツドカン(ロック的ドタバタ投資日記)

妻に内緒でコツコツドカン(ロック的ドタバタ投資日記)

恐妻投資家・剣崎ジュンが脳内相棒の福耳アッサム君と「投資と節約の両立」を実践します。
人生100年時代にユーモアと生きる知恵を!

今日の日経平均は、前週末比253円高。

3万8900円と反発。




あの、ね
上岡さんが、Xで楽天グループについて
三木谷社長逆転あるか?
との発信をしているんです。

曰く

「楽天は構造的に今がいちばんきつい状況。ここを過ぎると最悪期を超える可能性も。」
「ダークホースにもなりえる」
との事。


理由は

①契約数600万回線突。

②ヘビーユーザーが楽天モバイルに移行

③1契約者からの1カ月あたりの収入がいい

④楽天経済圏全体の強みと利益シナジー

⑤目標基地局数の85%を開設

⑥今後は、プラチナバンドの免許獲得
でした。


さて、どうなるんでしょうか?

私は楽天経済圏にどっぷり浸かっていますが、スマホはY mobileユーザー。
楽天モバイルに変える気はありません。

単身赴任宅も自宅も
Wi-FiはソフトバンクAIRだし。

っ、スマホ周辺はしっかりソフトバンク経済圏に取り込まれているやないかーい!滝汗

ううっ!

だって、だって
いくら米倉涼子に吠えられても、
今更変更するのは面倒くさいし。

ちなみに、あのCMについて、ネットでは
「声がデカ過ぎ!音量下げてから値段を下げて欲しい」 
とか、言われていますね。ニヤニヤ

ちなみに株価はこんな感じ。
野球と違って上昇傾向?


ソフトバンクは野球はぶっちぎりですが

株価は、、、ですね。真顔

【週末のYouTube】

上岡さん

「高橋ダンさんマジですか!」

・ポストプライム上場。

・行動が早い人は常に成功する。アクション・行動力の早い人間は、多くの情報に触れるので、思考ネットワークを作ることに優れている

また、自分のキャリアや成功に影響を与える 「偶然の出会い」を 必然にしている。


②坂本彰さん

「驚愕決算発表した大型株」

・MS&AD、東京海上


【今朝のモーサテ】

●日経平均と市場予想EPSと会社予想EPSの関係。期初の会社予想EPSが低い為、上値を抑えられている。


・日経平均採用企業の期初予想は低い傾向だが、後に上振れする。外部環境が悪化しなければ、日経平均は4万円定着する。



【マーケット】

・今日は「大引けにかけてじり高も売買代金は今年最低の3.3兆円」だそうです。真顔

・妻銘柄ソフトバンク微増、日本郵政微減。


【保有銘柄】


・三菱UFJ銀行はやっと

含み益605万円まで回復しました。


・エネオス様、またまた上昇。やはり買っておけば良かったのか?

・出来高はNTTが1位。

・明日決算のブルーミーム、今日もやや上げ。

無事を祈ってます。ニヒヒ


【今日の葛藤】UFJ復活?




【アフリエイト】楽天市場

では、また明日!

↓これ、是非ポチッとお願いします。