【会津若松プチ旅行②】 | 妻に内緒でコツコツドカン(ロック的ドタバタ投資日記)

妻に内緒でコツコツドカン(ロック的ドタバタ投資日記)

恐妻投資家・剣崎ジュンが脳内相棒の福耳アッサム君と「投資と節約の両立」を実践します。
人生100年時代にユーモアと生きる知恵を!

​昨日の続き



あの、ね
昨日、会津若松からの帰りに
猪苗代駅で下車。
諸橋近代美術館に行ってきたんです。

※美術館のHP



あのシュールリアリストの巨匠「ダリ」

のコレクションで有名です。
見えてきました。

まるで、王宮の様です。


こんな山の中に!
(ここは冬期は閉鎖するんです)

うーむ、シュール!


入口のマットもシュール!


中にカフェ。


写真撮影可の一枚はこれ!
真ん中はダリと奥様ガラの戦闘シーン!


お土産もシュール!


しかし、一番シュールだったのは、
美術館の前にポルシェの展示会があった事でした。


美術館を見に来た人が高級車を買うのか?
海外ならそんなことがあるのかも?

※気になる方はこちらを!

ダリの言葉が書いてありました。


「天才になるには、天才のふりをすればいい。天才を演じきると、天才になれる。」


ぶっ飛んでいますね。ポーン


猪苗代駅には野口英世さんのお出迎え。


猪苗代駅から見た磐梯山



【昨日の風景】鶴ケ城

三の丸口から


高い城壁


青空とのコントラストが綺麗。

やはり、お城は快晴の日に限ります。


城の前にあかべこ


天守閣から見た光景


【今日の食卓】

郡山駅で、密かに楽しみにしていた福豆屋の

「日本一有名な海苔弁当」

しかし、品切れしていました!

(マツコの知らない世界でも紹介)


お土産は「ままどおる」!


今回は週末パスを使いましたが、これ便利!
土日利用なので、土曜日帰り旅行した翌日も使えます!私、今日は宇都宮に餃子を食べに行こうかと思いましたが、流石に疲れて在宅。


若い頃なら、2日連続で日帰り旅行してましたよねー。