【会津若松プチ旅行①】 | 妻に内緒でコツコツドカン(ロック的ドタバタ投資日記)

妻に内緒でコツコツドカン(ロック的ドタバタ投資日記)

恐妻投資家・剣崎ジュンが脳内相棒の福耳アッサム君と「投資と節約の両立」を実践します。
人生100年時代にユーモアと生きる知恵を!

​快晴の土曜



あの、ね
毎月一回、ね
週末を使い日帰りで

関西に帰ったら行けそうに無いスポット

に行く計画を実践中です。

4月は「富士の樹海」でした。
今日は「会津若松」です。


事前に勉強します。


本日朝5時に起床。
7時5分大宮発のやまびこで郡山到着。
8時29分郡山発の磐越西線で9時41分に会津若松に到着。



駅前でレンタサイクルを借り、行動開始!

【今日の風景】

①飯盛山白虎隊士の墓

・かなりの坂


日頃鍛えているつもりが、、


ようやく到着。


非業の死を遂げた方々に祈りを捧げます。


自刃の地


ここから鶴ケ城が炎上しているのを見て

自害されました。


②さざえ堂


・なかなか歴史を感じる建物です。


天井はこんな感じです。


③武家屋敷


・ここを使って「八重の桜」を撮影されたそうです。


【今日の食卓】

有名店「なかじま」で、

元祖煮込みソースカツ丼を食べます。



1200円也


後半は、鶴ケ城。
そして、ダリのコレクションで有名な
諸橋美術館に行きます。
接続が悪いと無理かも?

【アフリエイト】楽天市場

では、また明日!

↓これ、是非ポチッとお願いします。