心にしみる蒸気の汽笛 | カメラを持ってウォーキング

カメラを持ってウォーキング

仕事で歩き過ぎたせいなのか、単純に加齢のせいなのか半月板損傷で歩くのもままならない毎日です。自転車は今だ故障中で、且つ歩けない。おまけに新型コロナでなかなか公共交通機関も使いにくい。なのでネタ切れでブログさぼりぎみです。
脳が天気で意地が悪いブログ。

 きょうは突然思い立って乗り鉄&撮り鉄へ出撃しました。


 持ち出したカメラはミラーレス機のGF1。レンズは35mm換算28mmの広角レンズ。レンズの選択は合ってましたが、ボディの選択間違いだったってコトにあとで気づくんですけどね。


 東上線で小川町へ。
カメラを持ってポタリング

 ここで八高線に乗り換えて高崎へ向かいます。八高線北線はキハ110系気動車で、今更ですがキハ45系なんかよりだいぶ静かです。


カメラを持ってポタリング

カメラを持ってポタリング
 小川町から高崎まで1時間の乗車。午前中なのでガラガラでした。


カメラを持ってポタリング
 高崎駅到着。せっかく高崎まで来たので一駅先の高崎問屋町駅へ。目的地はサイクルヨシダの高崎店。できればママチャリ用のシートポストの長いヤツ(φ25.4mm350mmくらいの)があればよかったんですが在庫していないとのこと。仕方がないので「バラクラバ(目出し帽」「シャーミークリーム」「バーテープ」を購入しただけで早々に退却しました。


カメラを持ってポタリング

 高崎に戻って弁当とビールを買って上野行きの各駅停車グリーン車に乗り込んで大宮へ。


カメラを持ってポタリング
 

買った弁当は舞茸弁当。
カメラを持ってポタリング
 この写真を撮ってたときに箸の1本を通路に落としちゃいました。洗いに行く気もなかったんで残った1本を半分に折って食べましたが食べにくいことと言ったら・・・。普段の3倍くらい時間がかかってしまいました。


 大宮に着いたのは14:00ちょっと過ぎだったんで、今まで行こう行こうと思ってて実現していなかった鉄道博物館へ。ニューシャトルで1駅です。ゆりかもめってよりーサードラインレオライナーレオに近い感じの小さな電車。これは確か2回目の乗車だったような気がします。


カメラを持ってポタリング

 鉄道博物館へはSuicaで入場しました。そのせいで退場するときちょっとオタオタしちゃいましたけどにひひ


カメラを持ってポタリング

カメラを持ってポタリング

カメラを持ってポタリング
 このひばりは実に懐かしかった。新幹線が開通するまでは上野⇔仙台間約4時間、何度も利用しましたから。


カメラを持ってポタリング

カメラを持ってポタリング

カメラを持ってポタリング
 ED75機関車。ヘッドマークはあけぼの。この寝台特急は一番乗った寝台車。個室A寝台・個室B寝台・客車2段式B寝台。あ、ごろんとシートはまだだったかも。


カメラを持ってポタリング
 2階へ上がって鳥瞰的に撮ろうとしてたら始まったのが転車台の作動で、実にいいタイミングでした。


カメラを持ってポタリング


カメラを持ってポタリング

カメラを持ってポタリング

カメラを持ってポタリング

カメラを持ってポタリング

カメラを持ってポタリング

カメラを持ってポタリング
 それにしても、どうして蒸気の汽笛って、心臓をぎゅっとされたようなドキドキ感があるんでしょうかねぇ。


カメラを持ってポタリング

 きょう撮った写真は40枚ほどでしたが、半分くらいがぶれてました。GF1はレンズ内手ぶれ補正で、きょう使った14mmは補正機能なしのレンズ。感度上げても(ISO800)シャッタースピードが思ったように速くなってくれなくてなかなかうまく撮れませんでした。


 ファインダーがついてれば3点保持できるんですが、いかんせんコンデジと同じ構え方ですからなかなか・・・ね。


 帰りに鉄道博物館駅のロータリー側に出てみましたが、あの何にもなかった大成駅ががらっと変わったことに改めて驚きました。


カメラを持ってポタリング


  人気ブログランキングへ