Windows アップデートが失敗した。その対応に四苦八苦した、備忘録パート4です。
エラーによって、ど素人の私は途方に暮れ、Windowsのサポートの人に相談しながら対応。
けれどあまりに回数も時間も多くかかり、何をやっているかも分からず、とにかく手順をメモしてきたわけで、次回こんなトラブルにあった時のための、とりあえずの記録。
前回は、ウィンドウズを新しいのに入れ替えるという、=クリーンインストールというものをやる直前までいった。
ところがこのタイミングで、そもそもの元凶の更新プログラム自体に問題があるらしいと知る。そんなのがインストールできなくたって構わないのでは? と放置しようかとも思った。
が、その間に更に別の更新プログラムが現れ、渋滞し始めたので、やっぱり放置するのはどうなのよ、と、どんどん重くなってきた腰をよいしょする。
そうして1週間をあけてサポートの方とチャットで対応を再開。
とにかく、もうUSBにウィンドウズの新しいのは作れているし、立ち上げ時にそれを読み込ませるやり方もメーカーさんに確認したし。
だからUSBを差し込んでそれがインストールされるのを待つだけ。
……だろうと予想していたのに。
またもUSBを読み込まない!?
それでサポートの方は、USBの中身が破損しているかも、と再びHPからダウンロードをし直してくれた。
それが2時間ほど。
やっと出来上がった、そのまごうかたなき新品のそれを差し込んだけど……
……おーい。
何度やっても普通にウィンドウズが立ち上がっちゃう。
やっぱりこのパソコン、USBを読み込んでいないっぽい。
そして、その日は相談する前から全く進歩のない状態で3時間経過。
サポート中断。
メーカーに再度USBの読み込み方を確認要……。
もおイヤ。
そろそろど素人、限界ダヨ。
このパソコンを見限る決心が固まりつつある。
(つづく)
↓「ふるえる」がお題の短編。8分で読めます。(コメディ)
↓「ポケットの中」がお題の短編。11分で読めます。(ミステリ改めヒューマンドラマ)
↓「あなたに会いたい」がお題の超短編。3分で読めます。(一応ホラー)
↓「夫婦」がお題の短編。9分で読めます。(ヒューマンドラマ)
↓連載完結しました。
野球女子らいと (朝ドラ風長編ヒューマンドラマ)
↓第193回コンテストで、優秀作品に選んでいただきました✨
最終回をさがして (恋愛)
「最後の〇〇」がお題の短編です。11分で読めます。
↓第187回優秀作品に選んでいただきました✨
正しい忘れ癖の治し方 (ヒューマンドラマ)
「忘れもの」がお題の短編です。14分で読めます。
↓第185回コンテストで入賞作に選んでいただいた「○○解禁」がお題の短編はこちら。14分で読めます。
バラを育ててはいけません (ファンタジー)