パソコンの移行にウンザリ(19/12/22) | 石の上にも○○年~物書き志望女のひとりごと

石の上にも○○年~物書き志望女のひとりごと

日常で気になったことや、長い物書き志望歴で思ったことをランダムに綴ります。

 

今使っているノートパソコンが9年目に突入した。とても使い心地がいいので気に入っている。


けれどそろそろ、USBの差し込み口が接触不良とかエクスプローラが立ち上がらない日があるとかアダプター繋いでるのに充電されないとか、いろいろと不具合が出てきた。


更にウインドウズ7のサポート終了も近付いてきたので、新しいパソコンを買おうと決意した。

 

昔に比べると随分と安くなったので、結構気軽に「これ」と、今までと同じメーカーのノートを購入。

 

でも、初期設定が面倒なんだよなあ、と、しばらくほったらかして古いパソコンばかり使っていた。いかんと思い、少しずつでも、と新パソコンを設定していった。というより、少しずつしかできなかった。躓きまくりなのである。

 

最初に、マニュアルにアカウントを取れと書いてあるから取った。そのアカウントメールのやり取りをケータイで試したところ、受信は出来るが送信が全敗。


マニュアルは昔に比べて超薄くて、そんな場合の対処法など書いてあるはずもなく、ネット検索に頼る。


それで、結局新たに電話番号などを登録しなくては進まないらしいぞ、という匂い。でも余計な個人情報を入力したくないのでジタバタしてみたが、結局折れるしかなかった。


晴れて送受信ができるようにはなったけど、何か腑に落ちない。こんなこと、9年前も、その前の移行のときも、更にはその前にだってなかった。

 

で、そのNewアカウントでなく、それまで何年も使っていたものを使いたい。その追加の設定がまた……訳わからん。9年前にやったかもしれないが、そのとき一体どうしたんだっけ、とこれまた悪戦苦闘。それっぽい設定を旧パソコンから引っ張り出し、何とか追加、開通。

 

いろいろと所用があったこともあって、ここまで辿り着くのに2ヶ月半。でも後の細かい設定は使いながら追々やっていけばいいや、とまたほったらかして3週間。

 

そろそろデータ移行を本格的にやろうと久々に電源入れたら……えええっ?


OutlookExcelWordPowerPointが立ち上がらなくなっていた! ……どうもソフトごといなくなっている感じ。

 

3ヶ月前にプロダクトキーを入れ、立ち上げて動作確認はした。何でここにきて丸ごと消えてるん!???(怒)

 

もうウンザリ。この新パソコン、見るのも嫌になってきた。メーカーに電話するのも時節柄の混雑でまず繋がらないだろうし、近くのパソコンクリニックへの持ち込みにしても同様。しかも本来フツーはしなくていいはずのそれ。めんどくさいことこの上ない。

 

マイクロソフトのHPからダウンロードしてみようか。それで失敗したらそのときは電話なり持ち込みなりするしかない、と覚悟を決めてトライ。どうせ消えちゃってるソフトなんだから、アンインストールもせずやってみた。

 

……出来た。


でも、途中エラー表示も出ずに画面は固まるわ、今回インストールした奴と立ち上がらなくなった前の奴のアイコンがダブルで出てくるようになるわで気持ち悪い。

 

それでも使えるようにはなった。取りあえずホッとした。


ただ、今後また彼らがいなくなることがあるんじゃないかと疑わしくて気が気じゃない。そのたび再インストール作業なんかしたくない。このまま新パソコンに全面移行して良いのか不安でいっぱいだ。

 

ウインドウズ10になっていろいろと新機能が加わったんでしょうが、あんまり要らない。今までできていたことが確実にできるだけでいいんですけど。

 

(了)

 

 

 

~~以下の小説サイトに投稿しております~~

 ↓↓↓よかったらお立ち寄り下さい。

 

 

  エブリスタ

 

  アルファポリス

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~