『財閥家の末息子』視聴感想です | じゅんじゅんのお気楽生活

じゅんじゅんのお気楽生活

少ない支出で上質の生活を目指してます。でもどこかぬけてる・・・

★『財閥家の末息子』ソン・ジュンギさん主演


画像お借りしましたm(_ _)m



主演のソン・ジュンギさんは

初回ですぐ亡くなり、いきなり違う人として過去に転生します

からの財閥の後継者争いなどいろいろな絡みがあって、また現在に戻る。


ひとり二役?三役?かな



大学生から演じていて、実年齢はもうアラフォーくらいの年齢ですね、でもぜんぜん違和感ないってすごくない?



彼の作品は『私のオオカミ少年』と言う映画が初なんです。

とてもかわいい男の子だったのですが、今もそのまんまですね。

皮膚のお手入れはもちろんぬかりないと思いますが、顔の骨格があまり変わらないのはどうして?

韓国整形美容はすごい。


それにすごい小顔、まぁまぁ高身長やし足長いし、骨格良いし、頭も良いっていうし、、、

いったい、いくつ持ってるのよ

そのうちの1つくらいは私に回してほしかったです、神様🙏


先のオオカミ少年の時には可愛くて好きだなって思ったのですが、その後のテレビドラマの作品はあまり響かなかったです。

そして反日と聞いてなんだかなーって思いました。

別に日本に媚びなくていいですけど、できれば反日ではあってほしくないなというか、反日だとしても公言はしなくて良くないかしら(ま、個人の自由やけど)


で、ドラマの方ですがこれ、面白かったです


会長役のイ・ソンミンさんがメイクがすごすぎて本当にじっちゃんに見え、ど迫力


イ・ソンミンさんと言えば昔はけっこう軽い役のイメージでしたが、ミセンから以降は味のある良い役が多いですね


それと会長の室長役の俳優さんも同じように前は軽めで悪人のイメージでしたが最近は重要な役どころが多くなったような


話は現在からずいぶんさかのぼり、韓国の歴史も垣間見ることができて面白かったです


韓国といえば財閥子女のナッツリターン事件を思い出します

あのときの財閥の娘の言動とこのドラマでの財閥の娘の言動がオーバーラップしてしまい、さらに現実味をおびてノンフィクションっぽかったです


ソン・ジュンギさん演じる主人公はお決まりの頭は良いけど貧困家庭に生まれ高卒で結局は会社から使われるだけ使われて捨てられるんです


最後の方がネタバレになるので書きませんが、え?そうきたか!となかなか面白い結末でした


過去に戻ったり来たりって絶対にありえなくてあまり好きなジャンルではないけど、このドラマは面白く、いっき見しました


おすすめかもです指差し



ABEMAで今全話無料で見れますよ


6月24日からはペントハウス1.2.3一挙無料放送

これも楽しみ


画像お借りしましたm(_ _)m


またまた眠れない夜がやってきます

お肌には大敵なんだからぁニヤニヤ⬅もともと汚肌ですが


と言うことで、最後までお付き合いいただきありがとうございました


またね~



 ⬇前回買って良かったのでリピです

 

★塩麹を作るとき潰して使いますが、これはもともと小粒なのでその必要はなし!!手間いらず