五月の始まりに弥彦山へ ② | ときりっぷ

ときりっぷ

日常で撮った写真

と、文章です ☺︎

*・゜゚・*:.。..。.:*・













弥彦山の頂上

御神廟で、御朱印をいただけるようだったのでいただく事に。


(上りのロープウェイの中で、御朱印の事を従業員さんに聞いてる方がいらっしゃり、フムフムと聞かせていただいてました^ ^

御神廟では、その場で書いて下さるのではなく、予め用意して下さっているのだとか^ ^)





いただいた後、


この日は「珍しく鳥海山の頂上が見えている」事を教えて下さいました。




どの辺に見えているかも教えていただき、


この時

確かに、微かにですが肉眼で見ることが出来ましたー。


写してみたらよく分からない感じになりましたが^ ^




そして、その場から見た

越後平野ーーー。



田植え前の、この時ならではの景色。

広がってます!


向こ〜には、雪が残る山。








深呼吸をたっぷりして。




下山し始めました。







登りより余裕があったので


山の空気を存分に感じたり、

あちこちから聞こえる鳥の囀りに耳を傾けたり。
















山に咲く花を愛でたり。