弥彦神社を後にして
一服をしに
好きな喫茶へ、久し振りにうかがいました。
店内は秋の装いに!
秋のアート。
視界に入るこちらの坪庭、
大好物です^ ^
ロールケーキと、
抹茶のセット。
抹茶茶碗には、
弥彦神社に縁のある兎がいました。
可愛い!素敵!
セットの飲み物は、
ポカポカしていたので⁉︎アイスコーヒーにしようとも思ったのですが、、
いやいや、折角だから“お抹茶”にしようと^ ^
なかなか普段、抹茶を飲む機会がないので^ ^
抹茶の苦味とケーキの甘味が丁度良く、
身体にじんわりしみていきました。
ゆっくりした後は、
豆菓子の老舗へ。
お店がある通りは、
昔々、参道だったと聞いた事があります。
そのお店の上に、
梟のオブジェ。
初めて気付きました^ ^
(何年も経ってから初めて気付く事、諸々と多いです。。^ ^)
その通りにあったマンホール。
描かれているのは、‘弥彦といえば’のもの。
「弥彦競輪」
「弥彦山ロープウェイ」
そして、山のシルエットは「弥彦山」でしょうか^ ^
(このマンホールも、初めて気付きました。。^ ^)
数時間の滞在でしたが
弥彦を堪能。
色づいてきている木々を眺めて、
空気を吸い込んで、
後にします。
山に沈んでいく眩しい太陽。
背にして家路です。