この日も、^ ^
車で市外へお出掛けを。
紅葉が進んで青空で、行楽日和でした。
温泉街のお菓子屋さんへ、久し振りにうかがいました。
チェックアウトの後かな〜と思われる観光客の方々が、楽しそうにお菓子を選んでいます。
その側で、私達もお買い物をしてレジへ。
お茶をいただけるお菓子屋さんですが、
この日はお客様が沢山いらしたし、次の予定もあるので、
腰をおろすことなく、少し足速にお店を出ました。
するとお店の方が、テーブルに用意されている小さなお菓子をサッと取って、
「車の中で召し上がって下さい」
と笑顔で渡して下さいました。
心がホンワカ〜。
お菓子を下さった事も嬉しかったのですが^ ^、
いつも車で寄らせて頂いている事や、いつも一緒にうかがう人数や、マスク越しの顔、
覚えていて下さった事、嬉しいなぁ。
ホンワカ状態で車の中、そのお菓子を頬張りました♬
田んぼの間を走っていると、渡鳥が飛んでいるのが見えました。
その先の田んぼでは、所々、鳥達が集まっています。
白鳥でした!
この季節が来たのですね。
白鳥が集まる田んぼは決まっている様で、白鳥にとっての味の好みや美味しい田んぼがあるのかな〜と。
道の駅に寄ると、
隣の車にワンちゃんが乗っていました。
そのワンちゃんは、ウチで飼っていた犬種と同じ。
何だか嬉しくなって、思わず、飼い主さんにその事を伝えていました^ ^
するとそのまま少し和やかな会話に。
道の駅を後にする時は、お互い、車の中から笑顔で会釈をして、嬉しい一期一会になりました。
お昼は、久し振りに訪れたお食事処へ。
席に座ると、
注文を取りに来て下さったお店の方や、近くの席を片付けていたお店の方が、変わるがわる「お久しぶりですね〜」と声を掛けて下さいました。
又々、心がホンワカ〜♬
思い掛けない嬉しい会話や交流、
有難いな〜‼︎
次に寄った道の駅では、
少し冷たい風が吹く中、日本海を望みました。
少し肌寒いけれど、気持ちいい〜。
海の向こうの佐渡島は、この時雨雲かかっていたかな。
いつも、この海辺に沢山居る鳩は、
道の駅の屋根の上で仲良くしてました^ ^
帰り道の車の中でつけていたラジオ。
早くも冬の曲の特集をしています。
学生の時に聴いていた懐かしい曲が流れてきて、
脳内ノリノリに^ ^
結構歌詞を覚えているものだな〜、と思いながら、アノ頃の場面が浮かんだり。
場面場面で、
心があたたかくなる時間が沢山あった
ドライブの一日になりました。
とある道の駅のトイレの個室にあった貼り紙^ ^
素敵に、逆手にとってらっしゃっていました^ ^