人生初コンサートから -H31.2- | ときりっぷ

ときりっぷ

日常で撮った写真

と、文章です ☺︎

*・゜゚・*:.。..。.:*・

大体どの時代も、有名人のファンでいる私なのですが、

中学高校時代にファンだったのが、
米米CLUB です。

地元でコンサートがある時は、必ず行っていました‼︎

初めてコンサートに行ったのは、中2。
友人に誘われて、何となく行きました。
とってもメジャーになる前で、
その時は、米米CLUBというバンドがいる、位の知識でのぞみました^ ^
曲もそんなに知らず、
コンサートというものにもそれまで行った事は無く、
という状態で。

そんな感じで夜に友達と行く未知の世界(笑)。

何だか初めて味わう様な夜の時間に、ソワソワドキドキ、や、チョット不安になったり。



な中、

コンサートが始まりました〜。






な、な、なんて楽しい世界なんだろ〜‼︎
こんな世界があったとは‼︎



と感じたのを覚えています。

会場一体となって踊る感じ、楽しかった〜。
フリが分からないなりにも、皆と一緒に踊る事が楽しいという事を感じとり(笑)、必死についていきました。
そして、なんとも言えない大人な内容も楽しかった^ ^
そこでしか聞けない、生の歌声やMC。
何もかもに感動してました。



人生初、コンサートの生の雰囲気を味あわせてもらいました。
ハマりました‼︎

それからというもの、
CD買ったり、
地元で公演がある時は、チケットとって行く様になり。
(徹夜で並んだ時もあったな〜)
コンサートビデオ買って、フリを覚えたりしたり。

米米は当時、必ず2DAYSで、
2日間で内容が違い、2日間で1セット、
とゆ〜感じだったので、必ず2日間。
(初めて行ったコンサートは、その内の1日だけしか行ってなかったのですが。)

とある年のチケット予約日は平日で、
休み時間に学校の公衆電話を使ってとろうと試みた事も。
(その時、同じタイミングで公衆電話を使いに来た同学年の人がいて、お互いファンである事をその時に知りました。今でも、お互い、そんな話をしています。)

夏のイベント(今でいうフェス⁉︎)にも、色々調べて行ったり。






その後、解散する事になった時は凄く寂しかったなぁ。

解散コンサートは行けなかったけれど、

解散コンサートモノを購入。
VHSは、買ったものの寂しくて観れず、
CDは、同じくファンだった友達と、ドライブに行きながら、流して一緒に聴きました。






解散後は、石井さんのソロコンサートにも行ったり。






そして、数年後、復活‼︎






この時は、復活後、2回目(確か)の地元公演。
行ってきました‼︎



数日前から、フリの確認をしたりしながら(笑)、当日を迎えました。



会場には、
アノ頃から今も、ずっとファンの方もいらっしゃれば、
アノ頃のファンの方が久しぶりにいらしている、という感じの方も。




久しぶりの公演は、
楽しくて楽しくて。
確認したフリ(笑)で楽しめたり、
アノ頃よく踊ったフリを、体がちゃんと覚えていたりして(笑)楽しめたり。

途中、休憩時間があったりと、年を重ねたメンバーやファンにも優しいな、と思ったり。



只々、楽しい時間を過ごしました‼︎

それからは、ツアー中のメンバーのSNSチェックしたり、その後も色々楽しんでました。






初めて行ったコンサートで知った、
独特の空気と楽しさ、
今でも大好きです♡