旅行に行く時、たまに利用させてもらうのがバスツアーです。
また行きたいなぁ。
バスツアーは、
諸々、楽に過ごせるのが好きです。
席のお願いをきいていただける時は、
大体、一番後ろの左側。
一番後ろは、シートを存分に倒せる,後ろに荷物を置けるので!
(難点と言ったら、バスから降りる時、結構最後の方になってしまう事が多いかもですが^ ^)
左側というのは、単に右側の窓が非常口なので、左の方が比較的景色がキレイに見れます!
そして、道中での楽しみは、
休憩で、SAに寄る事! ご当地グルメを知れたり、御手洗いの雰囲気を知れたり。
あとは、ガイドさんのお話! 上手なお話に笑わせてもらったり、豆知識を得られたり出来ます。
あとは、眠くなったら寝れる事!
そんな中、バスツアーは、
いつの間にか、目的地に到着しています‼︎
そして、
駐車場も心配する事は無く‼︎
大きい施設だったら、団体さん用の入口から入れる事もあったり‼︎
自分が運転する事も無いので、お酒なんかも途中で飲めたり出来ます‼︎(トイレ休憩は限られているので、飲み過ぎには注意ですが^ ^)
という諸々が楽しくて、たまに利用させて頂いております。
では、
ちょっと懐かしくなっている、いつぞやに行った、バスツアーの時の事を。
この時は、お昼のお弁当のみ付いている、日帰りツアーに参加です。
群馬辺りで、お弁当が配られました。
美味しい鳥肉のお弁当です。
少し早めのお昼ご飯を景色を楽しみながら、バスの中でいただきました。
途中に休憩で寄ったSA「pasar三芳」に感動。
大きい‼︎広い‼︎キレイ‼︎トイレもキレイ‼︎すごい色んなお店が入っている‼︎
ここを目的に来ても、数時間楽しめるのでは無いか、という場所!
(たまにテレビでSAの特集とかしているけれど、そういう特集もするだろうなぁと、こちらに来て納得でした^ ^)
今回は、勿論キッチリ休憩時間が決まっているので、時間までサーっと歩いてサラっと雰囲気味わって終了。
また行って、楽しみたい場所です。
そして、このツアーで向かった先は、東京です。
普段、行くとしたら新幹線なので、
チョット新鮮です。
バスでお台場付近へ。
フジテレビ。
こちらの五輪のモニュメントは、神奈川から海路でお台場まで運ばれたとの事。
ツアーの一番の目的の所へ向かいます。