こんにちは!
劣等感解消セラピスト 當眞淳です( ´ ▽ ` )ノ
昨日は不安の要因の『状況的要因』と、『個人的要因』を紹介しました。
今日はその続きです。
不安の原因を紹介してるんですが、その中でも『視野狭窄』というものがあります。
これは集中力を失っている状態とも言えるんですが、一言で言うと『余計なことをやたらと気にしている状態』ということです。
例えばあなたがピアノの発表会に出るとします。
本番で不安感はマックスです。
そこでフォーカスすべきことは、一生懸命弾くことです。
しかし不安が高まり、なぜか『先生に怒られないように』とか『お母さんにダメだしされないように』とか、余計なことに意識を向けることです。
これは不安感が高まって、自分の防御や現実逃避などが顔を出しているといえます。
つぎに『準備が足りなかった』というのがあります。
これはなんの準備かというと、『イメージトレーニング』です。
イメージトレーニングを欠くと、心理的なぶっつけ本番感を味わいます。
初めての経験をするときに、周囲に気を配ったり、余裕を持つことは困難ですよね?
逆に言えば、イメージトレーニングをしておくことで、不安が大きくなる原因を潰しておけるともいえます。
それでもやっぱり、やることは目の前のことをひとつひとつ一生懸命やること。
※一昨日のブログ参照http://ameblo.jp/junjun-mbb/entry-11752257082.html
それ以外道はないと思います。
今日のお話も、不安に立ち向かう材料になると思います。
ぜひ役立ててくださいね(*´∀`)ノ
※自分の劣等感に気付く、インスタントアンサーを作りました!
気軽にお試しあれ(*´∀`)ノ

僕の教室やセッション等にご興味をお持ちの方は、お気軽に下記のリンクからお問い合わせをしてください♪
初めての問い合わせの方には無料で対面のオリエンテーションを行いますよ(*´∀`)
お問い合わせ、セッション申し込み、
→ご質問などはここをクリック(*´∀`)←
今日も読んでくれてありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
感謝感謝です!
楽しい情報をお届け!
メルマガ登録は下のリンクをクリック( ´ ▽ ` )ノ
→JUNの心のトゲ抜きセラピー♪の購読申し込みはこちら←
セッションや予約は下記の連絡先からお願いします( ´ ▽ ` )ノ
↓セッションの予約はこちらをクリック↓

【マインドブロックバスターちゅら島校】
劣等感解消セラピスト
當眞 淳
090ー9785ー6531
mbb.okinawa.jun@gmail.com