こんにちは!
劣等感解消セラピスト 當眞淳です( ´ ▽ ` )ノ
昨日は『不安』に関することをちょっとだけ書きました。
今日はその続きです。
さて、不安の要因にはいくつか種類があります。
それを紹介していきますね♪
まず、『状況的な要因』と『個人的な要因』を紹介します。
『状況的な要因』とは・・・
・人が大勢いる
・結果を期待されているシチュエーション
・失敗を見せたくない人が自分を見ている
・などなど・・・
『個人的な要因』とは・・・
・完璧主義である
・過剰な結果を期待している
・一発逆転で楽になりたい
・などなど・・・
こういう色分けを知っていれば、自分を見つめるときに判断がしやすくなりますね♪
どちらにせよ、昨日紹介した行動が解決の秘訣です。
※昨日の記事
想像する不安の9割は幻想です。
楽しく生きましょ~(*´∀`)ノ
※自分の劣等感に気付く、インスタントアンサーを作りました!
気軽にお試しあれ(*´∀`)ノ

僕の教室やセッション等にご興味をお持ちの方は、お気軽に下記のリンクからお問い合わせをしてください♪
初めての問い合わせの方には無料で対面のオリエンテーションを行いますよ(*´∀`)
お問い合わせ、セッション申し込み、
→ご質問などはここをクリック(*´∀`)←
今日も読んでくれてありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
感謝感謝です!
楽しい情報をお届け!
メルマガ登録は下のリンクをクリック( ´ ▽ ` )ノ
→JUNの心のトゲ抜きセラピー♪の購読申し込みはこちら←
セッションや予約は下記の連絡先からお願いします( ´ ▽ ` )ノ
↓セッションの予約はこちらをクリック↓

【マインドブロックバスターちゅら島校】
劣等感解消セラピスト
當眞 淳
090ー9785ー6531
mbb.okinawa.jun@gmail.com