先週は数日間レッスンがお休みで


私が大学を卒業した頃レッスンに来てくれていた生徒さんが四国から会いに来てくれました。


彼女と近くだけど人気すぎて行けてなかったお店「ロジェ」へ。


今は予約ができますよ、と


四国に住んでいる彼女に教えてもらい初めて行きました




こだわりのいちごやメロンも産地の説明があり、めちゃくちゃ美味しい🍓🍈


お母様からもプレゼントをいただき、彼女からは娘へ出産お祝いをいただきました。


高校生だった女の子が大学生の親になってて感慨深いひらめき


彼女もピアノを教えているので


発表会の話や教室の話など楽しかったです。


その他、息子のママ友と娘さんたち(息子の同級生)と弟さんまで来てくれました。


みんな大人になってますが、


子供達が幼稚園のころ、小学生の娘が最年長で一緒に旅行によく行ってて


いまだに娘のことをお姉さんって思ってくれてて


有難い〜泣き笑い


息子もたまたま家にいて同級生の女の子達が来て驚いてました真顔




息子(叔父さん)がミルクをあげてるのを眺める同級生女子ほんわか


たくさんの方が娘とベビーに会いたいと言ってくださいるのですが、


私のレッスンがなかなかお休みなくてお招きできず申し訳ないです。


というか、もうすぐ産後3ヶ月になりますが


うちの娘さんいつまで実家にいますか?😛




大人と子供のピアノ教室
ジェイズルーム
堺東駅から徒歩5分
 
・新規入会受付中
・無料体験実施中
 
お気軽にお問い合わせください 
090-3275-8011

お問い合わせフォームはこちら
⬇︎
 
ホームページはこちらを押してください
大阪 ・堺のピアノ教室  ジェイズルーム-ジェイズルーム公式HP


ずっとシフのバッハのCDを聴いていたので、


数ヶ月前からこのコンサートを心待ちにしていました。




最初のフレーズを聴いた途端、


この世のものとは思えない


美しい音びっくり


表現力が無さすぎて嫌になりますが


生まれて初めて聴く


天国にいるような音でした。


アンコールは


いつも生徒さんたちにレッスンしている


モーツァルト。


私が教えていてごめんなさい


と思うような別物でした。


今回はオーケストラとの振り弾きでした。


それももちろん良かったのですが


シフ様のソロコンサートも行きたいです。




大人と子供のピアノ教室
ジェイズルーム
堺東駅から徒歩5分
 
・新規入会受付中
・無料体験実施中
 
お気軽にお問い合わせください 
090-3275-8011

お問い合わせフォームはこちら
⬇︎
 
ホームページはこちらを押してください
大阪 ・堺のピアノ教室  ジェイズルーム-ジェイズルーム公式HP


最近、毎回レッスンの初めに小テストをしています。


100点が取れたら素敵な賞品があるので


みんな必死ひらめき


靴を脱いだらノートを見ては行けない決まりなので(家で勉強してきてねという思いを込めて)


みんななかなか靴を脱がず


ノートを見返しています真顔


小さな生徒さんはこれくらいの問題ですが、カタカナ覚えるのって難しいですね。

日本語で意味を書くのも、弾き方はわかっていてもなかなか書けず。



私が小さな頃に習ったのと微妙に言い方が違います。


クレッシェンド(段々大きく)はクレシェンド


フォルテシモ(とても大きく)はフォルティッシモ


など学校のテストでもバツにならないよう

に気をつけて。



大人と子供のピアノ教室
ジェイズルーム
堺東駅から徒歩5分
 
・新規入会受付中
・無料体験実施中
 
お気軽にお問い合わせください 
090-3275-8011

お問い合わせフォームはこちら
⬇︎
 
ホームページはこちらを押してください
大阪 ・堺のピアノ教室  ジェイズルーム-ジェイズルーム公式HP






今年は5年に一度のショパン国際ピアノコンクールの年です。


前回は反田恭平さんや小林愛実さんが入賞され、


それだけではなく日本ですでに活躍されている方も多数参加していて


熱狂していました。


いまはネットで全ての演奏を観ることができ


ポーランドへ行かなくても


ショパンコンクールを楽しめます。


予備予選は4月23日から5月4日まで171名が1人30分ショパンの曲だけを弾きます。


その中で選ばれた80名が10月に数週間に渡って行われる本選へ出場できます。


前回のショパンコンクール本選は現地ポーランドで観る予定で


ショパンコンクールを観るためのチケット、飛行機のチケット、ホテルも取っていました。


コロナで飛行機が飛ばなりコンクールも無くなったのでキャンセルするまでもなく行くことができず


「次こそは絶対行こう」


と思っていましたが


・犬が老犬になりペットホテルなどに預けれなくなった


・娘に赤ちゃんができ赤ちゃんの世話を手伝っている


・親の介護(時々)


などなどの理由で今年はポーランド行きを断念しました。


以前一緒にポーランドへ行った方たちは今年のショパンコンクールを観に行くようで




羨ましい〜真顔


ショパンコンクールはピアノ界のオリンピック。


今年は日本で予備予選も本線も全て観たいです。(多分長すぎて無理ですが知らんぷり


5年後の2030年は絶対に行きたいので


今からショパン貯金を始めますニコニコ





大人と子供のピアノ教室
ジェイズルーム
堺東駅から徒歩5分
 
・新規入会受付中
・無料体験実施中
 
お気軽にお問い合わせください 
090-3275-8011

お問い合わせフォームはこちら
⬇︎
 
ホームページはこちらを押してください
大阪 ・堺のピアノ教室  ジェイズルーム-ジェイズルーム公式HP


今年の11月の発表会でする合奏の曲を


昨年11月の発表会の前日に急に思いつき


「スイングしなけりゃ意味がない」に決定




それからずっと楽譜を探していましたが


したい編曲の器楽合奏の楽譜が見当たらずえーん


子供用の器楽合奏の楽譜をとりあえず購入しましたが、


やっぱりやりたいのと違う悲しい


エレクトーンで弾いているのは見つけました!


エレクトーンってビッグバンドで演奏しているのと同じのが1人でできるんですね!


同じ曲でも特にジャズは

アレンジによって別の曲くらい違います。


元歌はこれです




器楽合奏の楽譜はないので


私はこんなのがしたい〜と音源を流しながら言うだけでひらめき


亜梨沙先生が毎年綺麗な楽譜にしてきてくれます。


あとはジャズの宮先生にしたいことを伝えるだけで


いつもかっこよく弾き語りしてくれます。


宮先生の弾き語りと私と亜梨沙先生の鍵盤ハーモニカで


デモテープを作り


ドラムの先生に音源送ると


音源にドラムをかぶせて送ってくれます。


生徒さんたちはそれを聴きながら練習男の子女の子


昨年から器楽合奏に宮先生とドラムの先生も入っていただいてるので


とっても豪華になりました。


あとは軽い振り付けを考えて


ピアニカ吹きながら踊ってもらおうかな照れ


「年々、合奏が難しくなる〜」


と言われてますが


一年に一度の私の楽しみに


みなさん付き合ってくれてありがとう〜






大人と子供のピアノ教室
ジェイズルーム
堺東駅から徒歩5分
 
・新規入会受付中
・無料体験実施中
 
お気軽にお問い合わせください 
090-3275-8011

お問い合わせフォームはこちら
⬇︎
 
ホームページはこちらを押してください
大阪 ・堺のピアノ教室  ジェイズルーム-ジェイズルーム公式HP