今年は5年に一度のショパン国際ピアノコンクールの年です。


前回は反田恭平さんや小林愛実さんが入賞され、


それだけではなく日本ですでに活躍されている方も多数参加していて


熱狂していました。


いまはネットで全ての演奏を観ることができ


ポーランドへ行かなくても


ショパンコンクールを楽しめます。


予備予選は4月23日から5月4日まで171名が1人30分ショパンの曲だけを弾きます。


その中で選ばれた80名が10月に数週間に渡って行われる本選へ出場できます。


前回のショパンコンクール本選は現地ポーランドで観る予定で


ショパンコンクールを観るためのチケット、飛行機のチケット、ホテルも取っていました。


コロナで飛行機が飛ばなりコンクールも無くなったのでキャンセルするまでもなく行くことができず


「次こそは絶対行こう」


と思っていましたが


・犬が老犬になりペットホテルなどに預けれなくなった


・娘に赤ちゃんができ赤ちゃんの世話を手伝っている


・親の介護(時々)


などなどの理由で今年はポーランド行きを断念しました。


以前一緒にポーランドへ行った方たちは今年のショパンコンクールを観に行くようで




羨ましい〜真顔


ショパンコンクールはピアノ界のオリンピック。


今年は日本で予備予選も本線も全て観たいです。(多分長すぎて無理ですが知らんぷり


5年後の2030年は絶対に行きたいので


今からショパン貯金を始めますニコニコ





大人と子供のピアノ教室
ジェイズルーム
堺東駅から徒歩5分
 
・新規入会受付中
・無料体験実施中
 
お気軽にお問い合わせください 
090-3275-8011

お問い合わせフォームはこちら
⬇︎
 
ホームページはこちらを押してください
大阪 ・堺のピアノ教室  ジェイズルーム-ジェイズルーム公式HP