#21 人物写真でもっとも大切な事13 | 金魚写真家のひとりごと

金魚写真家のひとりごと

24年間、金魚を撮り続けて、わかってきた事。●●集客とかブログをやるよりも大事な事。
それは、思考(想い)、仕事術とマーケティングです。
そして、本業を継続する事なんだけど、これが難しいんだよね。私も含めて。

岩崎潤

技術的なものだったり、撮り方のノウハウは他にもたくさん出ている中で、私は「写真」とは何か?「表現」とか何か?について基本から始めていきたいと思います。

 

ストロボ撮影での注意点

 

ストロボは写真用ランプと違って、一瞬ピカッと光るだけで、どこが明るくなりどこが影が出るのかさっぱりわからない。

 

ライティングの状態がよくわからないというのが、ストロボの困るところ。

 

より正確にライティングの状態を見たいというなら、モデリングライトで見るしかない。

 

ライトは写真用のものではなくても、電気スタンドや懐中電灯でもいい。

 

ストロボの発光部の位置から、被写体に向けるだけでかなりよくわかる。

 

さらにこの方法だと、例えばバックのガラスにピカッと反射する光もチェックできる。

 

ストロボは、かなり強いスポット的な性質を持っているので、そのままダイレクトに照射すると、思わむところが真っ黒な影が出てしまう。

 

そんな目障りな影を少しでも和らげる方法がバウンス撮影です。

 

天井や壁や白い傘に光を反射させて、柔らかな間接光する。

 

反射させる天井やかべは、なるべく白か白に近い方がいいです。

 

シャッター速度を遅くしてストロボ同調させたり、延長コードを使ってカメラから話して使ってみても変化がつく。

 

動きのある被写体を狙って、ストロボを使っても面白い写真が撮れる。

 

 

 

このくらいの価格帯でも十分使える。

 



 

爆  笑あなたに見えている世界は、あなたにしか表現できないのです。

だからこそ、「あなたにしか撮れない写真」のテーマはまだ続きます爆  笑

 

 

撮った写真をどうやって、より多くの人に見てもらえるのかはてなマーク

自分ブランディングのSNSのやり方アップ

まずは、Instagramを活用した30日で1000人フォロワー増やす方法に興味がありましたら、どうぞウインク

 

フォローしてね

カメラ撮影のご依頼はこちらまで

お気軽にメッセージくださいねニコニコ

 

 

グラサンYouTube始めてみましたグラサン

このブログで書いてある事を動画にしていこうと思っています。

文章では伝わらない部分を伝える事ができるのかなはてなマークと思っています。

 

 

とりあえず1000人になるまでは、投稿し続けます。

よろしくお願いいたしまーす!

友だち追加