#19 人物写真でもっとも大切な事11 | 金魚写真家のひとりごと

金魚写真家のひとりごと

24年間、金魚を撮り続けて、わかってきた事。●●集客とかブログをやるよりも大事な事。
それは、思考(想い)、仕事術とマーケティングです。
そして、本業を継続する事なんだけど、これが難しいんだよね。私も含めて。

岩崎潤

技術的なものだったり、撮り方のノウハウは他にもたくさん出ている中で、私は「写真」とは何か?「表現」とか何か?について基本から始めていきたいと思います。

 

積極的に動きも取り入れる





人間は、手足など体を動かしたらしている時は、不思議と緊張することも少なく、自然な表情や仕草を見せる事多いです。



そんな特徴を利用しない手はありませんよね?



跳ぶ、回る、振り向く、足を上げる、手を動かす、そんなちょっとした動きをするだけでも、リラックスします。

そしていい雰囲気になることもあります。



ただ、強引にわざとらしい動きを要求してはいけません。



それに、動いているならわざわざ作り物の動きを要求する必要もありません。



特に子供の撮影では、たっぷり動かせて、動いている時にシャッターを切れば良いのです。



必要以上にブレないで、ピントが合っている事に越したことはありませんが、ピントを合わせることだけに集中してしていると、肝心なシャターチャンスを失っては何にもならない。



ちょっとぐらいブレても、少しばかりピンボケでもいいと思う。



何度も言いますが、人物写真でもっとも大事にしなければならない事は、自然で素直で雰囲気がある事だと、私が考えます。



動きを恐れてはいけない。

 
 
 

爆  笑あなたに見えている世界は、あなたにしか表現できないのです。

だからこそ、「あなたにしか撮れない写真」のテーマはまだ続きます爆  笑

 

 

撮った写真をどうやって、より多くの人に見てもらえるのかはてなマーク

自分ブランディングのSNSのやり方アップ

まずは、Instagramを活用した30日で1000人フォロワー増やす方法に興味がありましたら、どうぞウインク

 

フォローしてね

カメラ撮影のご依頼はこちらまで

お気軽にメッセージくださいねニコニコ

 

 

グラサンYouTube始めてみましたグラサン

このブログで書いてある事を動画にしていこうと思っています。

文章では伝わらない部分を伝える事ができるのかなはてなマークと思っています。

 

 

とりあえず1000人になるまでは、投稿し続けます。

よろしくお願いいたしまーす!

友だち追加