三重県伊勢参り1 | 年下子犬はお腹いっぱい!

年下子犬はお腹いっぱい!

始めまして
今までヤフーブログで、お勝手ブログをしていました。
閉鎖に伴いお引越しをしました。

すごく年下の夫と、ダラダラの毎日を書いていきます。

ランダム投稿ですが、仲良くしてくださるかたどうぞ宜しくお願い致します。

親犬と叔母さよちゃんと(以下さよちゃん)伊勢参りの旅始まりました。
今回も真夜中の出発です

ETCの恩恵を受けるため
子犬と軽く夕食をとり

お風呂

そして…即出ることになりました。

我が家からはナビでは6時間ちょいとな…

東名から伊勢湾岸道のルートらしい…またかよ!

1:00に東名にin

そして…犬!

またしても

眠たい!もう無理!

…と言ったのはやはり足柄です(笑)
つか、本当に早すぎる!


けれど、先週の和歌山への旅の時私が笑って話したので余程悔しかったのでしょう

もう少し頑張る!
ほうほう

そして頑張ったのは次の沼津まででダウン(笑)

早すぎだろー爆笑


まぁー眠たいものは仕方ないということで、運転交代です

私は沼津から伊勢湾岸道、そして伊勢の手前まで運転しました。

途中何度か止まりーの
仮眠とりーの
トイレいきーのです

その間子犬はずーっと爆睡(笑)

イメージ 1





7:30AM 伊勢外宮到着です。

イメージ 2



親犬とさよちゃんは、ゆっくり来るとのことで

まずは、朝ごはん

イメージ 3



朝早くから目の前のここが営業して

おー!さすが伊勢神宮と思いました!

おかゆさんです

イメージ 4



右にある茶色は鮑だってさ!

イメージ 5



この日は平日木曜日です

日差しは恐ろしく強く
そして、とにかく蒸し暑い…

割と暑いのが平気な私も汗まみれになるほど…


外宮は神聖な感じで…


イメージ 6



写真部頑張っていました(笑)

イメージ 7



イメージ 8



外宮はそれ程広くもなく…私が愛地球博ついでの伊勢参りの時と(何年前?)

式年遷宮があったのでお隣に全ての神様が移動していました。




さよちゃんに電話で確認した所
まだ、出発もしていないとのこと

まぁ8:00前だしね

そして…
内宮へ移動

内宮は親犬と行こうと言っていたので
私たちはふらふらの開始です

やっぱりおかゆさんでは足りなかった犬とまぁー
とりあえず伊勢名物

赤福を

イメージ 9



蒸し暑い…

本当に蒸し暑いのに熱いお茶と赤福(笑)


朝からすげー混雑&エアコンなし(笑)

イメージ 10



すると、雨が激く降る(笑)
なんて幸運!



イメージ 11



雲の切れ間です。わかるかなぁ…


雨も上がり
おかげ横丁フラフラ

イメージ 12



お囃子なんかしていました。


なんか江戸時代っぽいね


そして、暑さも限界に来た犬は
エアコンのあるお店をさがします。


お食事処はあるけれど…
お茶を飲む様なところはエアコンありーーってのが少なくて

もう本当に限界(*_*)
姫ちゃんがそれだけ汗をかくと言うことは俺は瀕死の状態ってわかる?

わかるけど…ないやん!お店

確かにしんどい…
日焼け止め塗りまくり(笑)

そして、大鳥居の近くのカフェ発見

イメージ 13



犬かき氷
私は珍しくアイスコーヒー(普段は夏でもホット)

フワフワで韓国で食べたかき氷みたいだったけれど

喉が痛くなるほどの甘さ(笑)


こちらで親犬&さよこちゃんを待ちます!

文明の機器エアコンって素晴らしい!


伊勢神宮は有名なところなので後は割愛でこざいます

暑いよーとにかく!!



続く…

では、(o・・o)/