本日のスタイル / “ OLIVE × KHAKI ” | junhashimoto NAGOYAのブログ

junhashimoto NAGOYAのブログ

junhashimoto名古屋直営店。junhashimoto/TFW 49を取扱い。

テーマ:

皆様こんばんは。榊原です。

 

一昨日はBLOG更新が出来ず、申し訳ございませんでした。

 

そして、本日も御来店・お問い合わせ、誠にありがとうございました。

 

さて。

 

雑誌を読まれる方、そうでなくても一度は耳にした事のある

 

「ワントーンコーデ」

 

(正確にはワントーンコーディネート)

 

という言葉。

 

ちなみに定義としては、

 

完全に同じ色ではなくても、同じ色味であれば「ワントーン」というくくりに入るそうです。

 

そういった意味では、今回のタイトルにもある

 

OLIVEとKHAKIは同じくくりでワントーン。

 

何となく、

 

●BLACKはいけるけど、他の色では難しそう…

 

と思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

今回はあえて「OLIVE × KHAKI」で組んでみました。

 

それではご覧下さいませ。

 

※長いです。

 

style / WRAP M-51 × 18cm PANTS

「予想以上に納まった」と私は感じているKHAKIのワントーンコーデ。コットン・ニット・ウール。異なる素材のアイテムを組み合わせている事と、PANTSのカラーリングが少しグレーよりのKHAKIというのがPOINTです。コットン素材のWRAP M-51は中に着用するアイテムを気候によって変える事で、温度調節したいアイテム。こちらでは表情のあるニットをプラス。

 

 

style / SEMI DOUBLE JACKET × 18cm PANTS (SET UP)

「KHAKIのSET UP」と聞くとハードルが高そうに感じますが、実際に着用してみるとそのイメージが私は変わりました。今回はOFF STYLEをイメージして、あえて足元をスニーカーにしているのがPOINTです。
今期も豊富なSET UP のバリエーション。私自身はこちらに最も惹かれています。

 

 

style / AZE C NECK KNIT × 18cm PANTS

シンプルな服装は、色と素材、そしてサイズバランスを意識する事が大事ではないでしょうか。

 

そんな事を改めて見ながら再確認しました。

 

 

●diadoraHERITAGE/ EQUIPE STONE WASH 12

color:CLASSIC NAVY×COFFEE BEAN。「NAVY×BROWN」ではなく、「クラシックネイビー×珈琲豆」というイタリアらしいネーミングセンスにも私は惹かれてしまいます。「青と茶」色の組み合わせのイタリアでは黄金律とされ、アズーロ エ マローネ」と呼ばれています。アズーロは、イタリア語で「青」、マローネは「茶」。

珍しい配色ですが、実は組み合わせは黄金律というのがPOINTです。

 

 

<使用品番>

■WRAP M-51
1011620011 / OLIVE / 3 / ¥100,000+tax

 

■SEMI DOUBLE JACKET【CANONICO WOOL】
1031620007 / OLIVE / 3 / ¥60,000+tax

 

■Aze C NECK KNIT
1091620007 / KHAKI / 3 / ¥32,000+tax

 

■18cm PANTS【CANONICO WOOL】
1071620012 / D.USED / 3 / ¥25,000+tax

 

■diadoraHERITAGE / EQUIPE STONE WASH 12
156552 / CLASSIC NAVY×COFFEE BEAN / 26.5cm / ¥25,000+tax

 

 

※写真モデル 榊原・身長170cm・体重66kg

 

- 新作入荷情報 - 

 

■MODS FUR COAT
1011620005 / KHAKI・BLACK / 3・4 / ¥250,000+tax

 

KHAKI

一目見て、そのLUXE感に圧倒されるLOOKS。そして、ただならぬ雰囲気を纏う事が出来るMODS FUR COAT。junhashimotoでは特別な違いを生み出せるアイテムとしてマイナーチェンジを繰り返しながら継続的に僅かな数量でreleaseしております。今期は表地にマットで深みのある質感が魅力のSTRETCH MOOL SKIN素材を用いており、裏地には袖部分以外全てにシルバーフォックスを敷き詰めています。シルバーフォックスを前立てからも見せられる仕様にしている為、比翼仕立てで釦で留める仕様となっております。

純粋に格好良く、その暖かさはもはや説明する必要がないかも知れません。

 

back

 

image 170cm,66kg size3(JUST)

 

■INNER RIDERS【UAE LAMB】※size3のみの入荷となります。
1020000004 / BLUE / 3 / ¥135,000+tax

 

junhashimotoのLEATHERを語る上で外せない「INNER RIDERS」。形としての特徴は袖口や裾のリブを排除し、1枚着としてはもちろん、先程に述べた通り、COATのインナーとしても使用できる点。また、RACCARGNI社製のダブルZIP、ストレッチ裏地もきっちり施されています。襟が少し高めに設定されており、さらに襟裏のリブ使いが品のある雰囲気に。こちらは艶が魅力のUAE LAMB(羊革)を使用したMODELとなります。BLUEにBLACKを上塗りしたような表情が魅力で、影と組み組み合わさる事で奥行きを感じる綺麗な色合いです。

 

image 170cm,66kg size3(JUST)

 

■VINTAGE N-3B ※KHAKI・size4のみの再入荷となります。
1041620023 / KHAKI / 4 / ¥120,000+tax

 

毎シーズン展開されており、常に安定した人気を誇る「VINTAGE N-3B」。ヘビーナイロンのタフさとLOOKSの上品さのGAPが魅力です。16AWモデルではBLACKに対し、シャンパンGOLDのラッカー二ZIPを初採用。末永く愛せる、防寒性の高いアイテムとして、1着はワードローブに加えておいて損のないアイテムです。

 

今期分もお陰様でNAGOYA店分は本日で完売。

 

…の予定でしたが、実は一点御取り寄せしておりました。

 

お探しのお客様、宜しくお願い致します。

 

back

 

image 170cm,66kg size3(JUST)

 

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

 

御参考にして頂ければ嬉しいです。

 

 

- INFO. -

 

 

【STAFF募集】

 

1. 履歴書(写真添付.メールアドレス必須)
※下記住所に郵送ください。

選考
書類選考、面接
(応募書類は返却いたしません。郵送のみの受付となります。)

 

応募・問い合わせ先


〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-25-31
※お問い合わせは下記メールアドレスへお願いいたします。
info@junhashimoto-nagoya.com
tel 052-241-9988

 

 

- 通信販売について -

 

●税込み10,000円以上の場合、送料代引き手数料「無料」

 

※お電話1本で簡単に通販対応は完結しますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

---------------------------------------------------------
junhashimoto NAGOYA
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-25-31
TEL:052-241-9988
営業時間:11:00-20:00
定休日:毎週水曜日 (2016年4月より「水曜定休」に変更致しました)
http://junhashimoto-nagoya.com
info@junhashimoto-nagoya.com
【SNS】
・twitter / jh_nagoya
・instagram / junhashimotoNAGOYA
---------------------------------------------------------