皆さま、こんにちはニコニコ
 
 
 
 
 
心屋認定カウンセラー
まっつんですさくらんぼ
 

 

 
 


とても楽しかったですニコラブラブ



もちろんブログの話も



でも
「ブログを書くのが好きですハート」というかよさんとは対象的に




まっつんは
なかなか書けませんでした💧

なんなら今も(笑)





ということで…

そうですよね。
ブログは楽しく書かなきゃ!
ですよね〜笑い泣き



けど、


なぜわたしがそんなふうに書けなのはなぜかと言えば


たぶん…


過去の失敗体験が大きく影響しているんだろうと思われます💧




私はちょっと(?!)どストレートなことを
言ったり、やったりしまうところがあるらしく




なので、時として


知らず知らずに
人を不快にさせたり
怒らせてることがあるのですガーンショック


 

子どもの頃には母親からも
「言い方をもっと考えなさいムカムカ」と
怒られてきましたし



「話しをする」ことへの恐怖心は
人一倍強いのですガーン




まだまだ
ブログコンプレックスが根深く
あるのでしょうか…えーん






これは言っていいことなのかとか?
こんな言い方で大丈夫かとか?


自問自答を繰り返し


場合によっては
ちゃんとチェックしたつもりでも




失礼です。

ショックでした。


とお叱りの言葉を頂いたりしますえーん



次は絶対失礼のないように、と
めっちゃ気をつけるのに怒られます💧


 

ブログは文字で世界発信するツール
超コワ、怖いwww💧






だけど

心屋を学んで
前者後者を知ったことで
わたくしめはラクになれたのですキラキラ








とは言え、


まだまだ怖いと感じることもたくさんあるのですガーンアセアセ






なので最近では



それをなんとかすることを
あきらめました!



気になるなら気になっていいし
それはそれでいいじゃない!と


自分に許可を出したんですニコニコ




それが今の自分だからですキラキラ




そのチキンなところだって
大事な自分の一部なんだものねウインク



そう、おまけに
私には発達障害ADHDもありますし💦



もちろんそれが
まっつんの個性なのですからてへぺろ




逆にそこをなくそうと頑張ると
自分に✕をしまうことになってしまう


 

なので


ありのままの自分にマル◎全肯定キラキラ
駄目なところもみ〜んなOKOKチュー








昔だったら
絶対に思えませんでしたよ💧
こんなふうにね



でも
心屋を学んだおかげで人生大逆転笑い泣き
本当によかったですキラキラキラキラ




今では
もし誰かが私の言ったことを受け取って
怒ってしまったとしても



でも、それって私が100%悪いわけではないですよね。


と、そんなふうに
思えるようになれましたからチョキ




怒りの原因なんて千差万別
人それぞれ




怒りを感じたその人の心に
本当の原因はあるのですもの。




同じ言葉を聞いて
全員が怒るとは限りません。




過去の古傷が癒えてないから

その怒りが勝手に古傷に触れて
勝手に反応してしまうのです。







だから嫌だなと感じたことは

心が反応する原因をみつけるチャンスです。




そして、やっぱり
向き合わなければならない相手は
【自分自身】なのですよね〜ぼけー



周りが悪い
ひとが悪い
血筋が悪い
家族が悪い
学校が悪い
制度が悪い
会社が悪い
政治が悪い
世間が悪い




愚痴はいつまで言ってても
何も変わりません。




変えられるのは
自分と未来だけ! 

なのです。




これから先も嫌な言葉に振り回されて
イライラしてしまわないように




向き合う相手は自分自身真顔キラキラキリッ







そう思えるようになってから

 
今はブログが、等身大の自分を表現したり、その自分を肯定する
大切なツールになっていますピンク薔薇クローバー





レッツ!アウトプットウインクラブラブ




(おわり)








今日もまっつんのブログをお読みくださりありがとうございました♡
 
 
 
ブログにいただいたコメントは
有り難く全て読ませていただいております(*^^*)
 
時に匿名としてご本人に許可なくブログへ掲載させていただく場合がございます。
何卒ご了承くださいませ
 
 
まっつんのブログはリンクフリー
リブログ大歓迎です!
 

フォローよろしくお願いします(*^^*)♡