涼しく、そして天気も悪くなってきた、秋のポートランドからこんにちは。
いつかのブログで、謎の韓国料理を食べたと書いたのですが、
謎を解いてきましたので、ご紹介しまーす
行ったのはこのお店。
名前だけ見ても、何のお店かさっぱりわかりませんね💦
中はわりと広々とした感じでした。
最初は、友達と二人で行ったのですが、
入って、まず席についたんですが、誰もメニューを持ってきてくれない。。。
何?どういう事?と、周りをきょろきょろしたら、みんなカウンターのところに行っているので、
行ってみたら、スタッフの人が説明してくれました。
反射してよく見えないですが💦カウンターには、ここに出ているような食材が置いてありましたよ。
麺類コーナーに分かれていて、
ボウルに好きなものを入れるビュッフェスタイルとでもいうんでしょうか。
色々入れたら、重さを測られ、それで値段が決まるそう。
そして、汁あり(Mala Hong Tang)、汁なし(Mala Xiang Guo)どっちにするかと、辛さのレベルを選びます。
カウンターにないもの(お肉類とか)のトッピングが欲しかったらそれも告げましょう。
そうして席についたら、テーブルにお水とお箸とかが運ばれてきます。
これめっちゃ韓国っぽくてテンション上がるぅ👆
友達と二人で行った時には、汁あり、辛さレベル0で頼みました。
割とすぐに、中で調理されたものが運ばれてきましたよ~。
2人でシェアしても余るくらいの量を取って、$25ちょいだったと思うので、まあコスパもいいかな。
上に乗っている白い四角いのは湯葉❣ 細長い白いのも豆腐のなんとかって言ってたと思います。
ピンクと黄色のミニウインナーみたいのは、餅に甘いペースト状のものが入ってるものでした。
2回目には私一人で行き、汁なし、辛さレベル1にしてみました。
真ん中にデンと横たわってるのは、長いままのトッポキ。
右の上に写ってるのは、お供えのようなご飯です
ご飯いる?って聞かれたからYesって言ったらこれが来たんですが、その分追加料金はなかったです。
両方とも美味しかったですが、私は汁ありの方が好きかな~。
汁なしの方は、汁ありより辛いけどいい?って最初に言われ、辛さレベル1にしたのに、それでも辛かったです。
0のチョイスはないのか?
んで、この料理、中国の四川料理の一つ、麻辣湯(マーラータン)で、韓国語ではマラタンって発音するみたい。
韓国では人気みたいですね~K-Popアイドルも大注目とか。
ポートランドのこのお店も、韓国のお店のフランチャイズみたいですよ。
このブログにもアジア料理シリーズ書いてますが、
新しいアジア料理のお店がどんどんできて、追いかけるのが大変なポートランドです。
それではまた~