土曜の朝はローズフェスティバルの一環で、ダウンタウンの川ではドラゴンボート・レースが行われていたポートランド。
↑ドラゴンボート、見えますか?
お天気がいいと、川沿い散歩も楽しいですね~。
さて、タイトルの量り売りですが、
アメリカでは、重さや個数で売るバルク(Bulk)コーナーがあるスーパーもあるんですが、最近バルクで買える品数が少なくなっちゃったんですよね~。
うちでは、なるべくプラスチック容器に入ってるものを買わないようにしているので、バルク大好きなんですが、
近所のスーパーにないものもあるので、専門店に行ってみました。
Realm Refillery というお店です。
こんな感じで、
量り売りのものがたくさん並んでました~
その中で、おもしろかったものをご紹介。
この上の段の右から、スピルリナ、ビート、モリンガのパウダー。
ビートは血圧を下げるのにいいのは知ってましたが
スピルリナとモリンガは何だ?ってグーグルさんに聞いてみたら、両方ともスーパーフードらしい
これらはスムージーとかに入れるのかなって想像できますが、棚の下の段真ん中の、海苔フレークもスムージー用?
まあ使い方は自由ですね。
お茶もありました。
左のはストロベリー煎茶。う~ん。。。
こちら、右側の3つは
Toothpaste Tabletsって書いてありますよ。歯磨き粉タブレット?これを噛めば歯磨きした事になるのかなぁ。
ほかにもドライフルーツとか
ワンちゃん用のお菓子とか、
キムチ、コチュジャンもあった
粉ものや乾いたものはお店にある紙袋に入れて、商品のケースに書いてある番号を書きます。
液体ものは、下の瓶からいいのを選んで、まず瓶の重さを測ってから商品を入れるんですって。
このお店、以前は、自分の容器持ち込みがダメだったんですが、つい最近オレゴンの法律が変わって、持ち込みOKになったそう。
なので、袋も瓶も自分で持ってきて入れてもOK
お店で提供してる不揃いの瓶たちは、お客さんがドネート(寄付)してくれたものを、お店でよ~く洗って置いてるんですって。
あ、こんな使い捨てじゃないストローも売ってましたよ。
うちで買ったのは、こんなん。
帰ってから容器に入れ替えてますが、食洗器用の洗剤、黒砂糖、メープルシロップです。
そして、写真撮り忘れたんですが、お野菜コーナーもありまして、
椎茸。
いつも椎茸買ってますね、私。
大して買ってないけど、変わったものがたくさんあって、見るのが楽しいお店でした。
それではまた~