いちごサンドとビートジュース | つぶやき from ポートランド

つぶやき from ポートランド

話題の街、アメリカ、オレゴン州ポートランドからのつぶやきです。
ポートランド周辺やオレゴン州の観光スポット、レストラン、イベントなどを紹介しています。

以前のブログで、ダウンタウンの田中カツサンドというお店に行った話しを書きましたが、

 

上差しこの時買わなかった、いちごサンドと、カフェラテを今回テイクアウトで注文。

 

前回買ったときに、んはてなマークと思った、自動的に取られている15%のチップの事、レジのところに書いてありました。(前回はコレなかったと思う)

15%のチップを自動的に付けてるけど、言ってくれたら、それ外してあげるよ。みたいな事が書いてある。

 

キャッシュで払ってもこれ付けられるんだろうか?と思って、キャッシュ出そうとしてたら、カードオンリーですって。

 

で、カードを機械に差し込んで、サイン画面が出てきたから、サインして、「この15%ってのは何?」と聞きました。

 

そしたら店員さんが、「あ~それ外してほしかったら外すよ」って言うから、お願いしました。

 

レシート貰って、見てみたらしっかり15%付けられてる。

 

え?と思って怪訝な顔を作り真顔店員さんを見たら、「外そうと思ったんだけど、もう処理しちゃっててダメだったんだ~」って。

 

それならそうと言いたまえムキー 結局今回も15%のチップを取られてしまったのでした。

 

はい、そして肝心のいちごサンド

image

一切れって言うのかな?パン1枚分のサンドイッチですね。

ホイップクリームといちご🍓が、めっちゃ美味しい~ビックリマーク

このいちご、断面も赤いけど、オレゴンストロベリー使ってんのかしら。

 

オレゴンストロベリーって?って思われた方はこちらを見てね

 

ん~、でもね、いちごサンドすんごく美味しかったんだけど、高いのよね。

この一切れで、パン1枚に挟まってるだけで、$7ですよ。今日のレートだと日本円で934円なり滝汗

カフェラテは$5だから、まあ普通?

 

次に行くのは考えてしまいますね。

 

 

さて、話しは変わってビートジュース。

 

ビートって、日本では馴染みがありませんが、中まで赤い、かぶみたいな野菜です。

こんなの上差し

 

先々週、年に一度の健康診断に行ったら、血圧が高いので再検査になっちゃいましたえーん

 

それとビートとなんの関係があんのさ、って思うでしょ。

 

ビートには血圧を下げる効果があるんですよ~ラブ

 

で、再検査まで、毎日ビートジュースを飲んでました。

飲みかけですいませんが、こんな風に売ってます。

 

こんな色。

最初に飲む前は、どんな味なんだろう?飲めるのかな?と思ってたんですが、自然の甘みがあって、まあ飲める味でした。

 

で、再検査当日、血圧を瞬時に下げるツボとかを検索して、押し続け、見事正常値いただきました~。

 

あっぱれビートジュース合格

 

 

まあビートにだけ頼らず、運動もマメにしないとね、と思った出来事でした。

 

ではパー