フードカートで中国の煎餅と ウォーターフロントでお花見 | つぶやき from ポートランド

つぶやき from ポートランド

話題の街、アメリカ、オレゴン州ポートランドからのつぶやきです。
ポートランド周辺やオレゴン州の観光スポット、レストラン、イベントなどを紹介しています。

今日、水曜日は、久々にちゃんと一日中晴れてたポートランド晴れ

 

買物ついでに、お腹が空いたのでフードカート・ポッドに行きましたよ。

この辺では、フードカートが集まってる場所をポッドっていう事が多いみたい。

 

 

来たのはこのお店、店名が隠れちゃってるけどBing Mi!といいます。

ここで売ってるのは、Jian Bingっていうものなんですが、この写真の右側に写ってる看板に煎饼って書いてありました。

煎餅?

 

ジェンビンと読むらしく、

 

漢字で「せんべい」と書く、中国の「煎餅(ジェンビン)」。 クレープのような薄い皮で具材を包んだ軽食です。 作り方はいたってシンプル。 緑豆(リョクトウ)の粉や小麦粉を水で溶いた生地を鉄板に薄く広げて焼いてから、卵を割り落として、そのまま裏返して焼き上げます。

 

だそうです。

 

クラシックっていう一番基本形っぽいやつを頼んでみました。

薄い皮にソースに絡まった具材が入ってるんですが、

 

 

めっちゃ美味しいアップ

 

 

てか、初めて食べたのになんか懐かしい味。

 

 

そうそう、日本のドライブインとかで食べる五平餅みたいな、甘じょっぱいソースの味だ~。

 

 

注文の時に辛さレベルをどうするか聞かれ、マイルドにしたんですが、ほんの少しだけピリッと辛さがあって、それもまたいい!

 

 

食べかけで失礼。

皮がパリパリ硬い部分もあったりして、それもまた美味しいのよ。

 

ちなみに、このフードカートは中国の方がオーナーですが、作っていたのは日本女性でした。

 

作り方教えて欲し~。

 

 

さて、桜🌸ですが、

 

今週天気がいいのはこの日だけだから、桜を見に行こう!みたいな記事の見出しを見たので、いかなきゃ!と行ってきました。

 

毎年行ってる、ポートランドのウォーターフロントの桜並木です。

 

つぼみがある木もあったけど、ほぼ満開のようですビックリマーク

 

けっこうな人でしたよ。しかも日本人ぽい人はほとんど見ませんでした。

オレゴンでは、お酒類を屋外で飲んではいけないので、花見酒はできませんが、

 

日本人以外もお花見は好きなようですね。

 

(今まで雨が多かったから芝生の上はぬかるんでいたけど、座っててお尻濡れないのかな)

 

 

帰りがけにこのポートランドのトレードマーク的な看板も写真におさめましたよ。

 

久し振りに天気が良くて、美味しい煎餅も食べられたし、桜も見られたし、いい一日でした~。

 

それではまたパー