最近夏らしくなってきたポートランドです。
今年は今のところそんなに激暑にはなっていないので過ごしやすい
さて、最近、アジア系のレストランが増えているポートランド。
私も今までいくつか紹介しましたね~。
こことか
そことか
あそことか
私、今は隔離も終わって元気にしてますが、(なんのこっちゃ?という方はこちらを読んでね➡★)
最近は外食という外食はしていないので、ちょっと前の写真を引っ張り出して~
今回紹介するのは、わかりやすいチャイニーズです。
ダウンタウンのちょっと先、ウォーターフロントという川のすぐそばのエリアにできたドーゾーンDough Zoneです。
前にシアトルの隣のベルビューのDough Zone行った事あるんですが、こんなお店ポートランドにもあったらいいのになぁと思ってたら、ついにやってきました
ベルビューのはこぢんまりしたお店だったのに、ここのはデカい。
川も見えて、雰囲気抜群です。
そうそう、ここ、オープンしたてのときは、待ち時間2時間とか言われて諦めて退散したんですが、
オープンから2か月くらい?経ったこの時、7月初旬は、待ち時間なく入れました。
小籠包
憧れの羽根つき餃子
水餃子?蒸し餃子?中身ベジタブルにしちゃったのでちょっと物足りない感じがした気がします。
なんかのヌードル。あまりにもシンプル過ぎ、少なすぎ~でも麺がモチモチしてて美味しかったです。
これは友達が頼んだもの。味見させてもらいましたが、シソジュースっぽい味でした
フランとメニューには書いてあったかな?チャイニーズのレストランだから、日本のプリンを想像してたんだけど、メキシコ料理屋にあるフランって感じのちょっと固めのでした。中華圏ではこういうプリン食べるの?
ほかの都市同様、物価がめちゃくちゃ上がってるポートランドですが、ココのお店はそんなにバカ高くなかった気がします。
いくらか忘れちゃったんですが、えと驚いた覚えもなく。
ほかのアジアのお店みたいに、これ何?読めない!みたいなスリルはないけど、
普通に美味しく食べられたチャイニーズでした~。
ではまた