先日、久しぶりに日本人の女子友と会いまして、4人で新しくできたチャイニーズのヌードル屋さんに行ってみました~。
4人の中の1人は看護師さんで、直接患者さんとは接してないけど、病院で働いているので、一応朝、簡易テストしてきたそう。
行ったのは Qiao Noodle Houseというお店です。Qiaoはチャオって読むみたいです。
お店のドアに、「料金を先に払ってください」と書いてあるのを、友達の一人が見つけて、カウンターで注文して支払うシステムなのかと思ったら普通にテーブルに案内され
先に払うの?ってウェイトレスさんに聞いたら、「ああ、あれはホームレスが食い逃げしないように書いてるだけなの」って。フラっと入ってきて食べてそのままいなくなるホームレスらしき人がよく来るんだとか。普通のお客さんは後払いだそうです。
コロナ対策だけでなく、ホームレス対策も必要なポートランドです

さて、いきなりメニュー。

お店のホームページの写真を見て気になっていた品はどれかと尋ねたら、メニュー左下のCrossing Bridge Rice Noodleってのだって事で、
それぞれが違うのを頼みました。
私は、オリジナルのスープを。これはチキンとポークのスープだそう。お肉はクリスピー・スパイシー・ポークベリーにしました。

ポークベリーは、そのまま食べたらスナックみたいで美味しかったです。あえてスープに入れなくていいかもって思いました。
友達が頼んだのを順に
ゴールデンフレーバーのスープにお肉はビーフ。このゴールデンのスープは何?って聞いたら、サワー&スパイシーって事でしたが、なんでゴールデン色なのかは不明


酸っぱさもあり、ピリッと辛くて美味しかったそう。
こちらは、トマトフレーバーのスープ。お肉は私と同じポークベリー。

トマトスープ、気になるけど私は頼む勇気がなかった。でも普通に美味しかったそうですよ~。
もう一人は、私と同じオリジナルスープにビーフでした。
見た目が悪いですが、付いてくる具材を全部入れて食べます。
卵と、ビーフの人はお肉も先に入れてねと言われました。

これ、常に温められてるわけじゃないけど、熱々の状態で来るので、身体が温まって良かったです~。
これを鍋と呼ぶのかどうかわからないけど、おひとり様でも鍋っぽいのが食べられるし、温まるし、このお店気に入った

次は、メニューに唐辛子のマークが二つ付いてる、ホット&スパイシーフレーバーに挑戦してみたいな

このお店はロイドセンターっていうショッピングモールの裏手にあるんで、食後はお茶できるとこを探しにロイドセンターへ。
半分以上のお店が撤退してた~。写真ボケててすいません💦
このショッピングモール、アメリカだか世界で最初の大型ショッピングモールって聞いたんだけど、こんなになっちゃって、、、復興させるって話しも聞いた気がしますが、どうなるんでしょう。
ちなみにオリンピックの後だからか、インドアのスケートリンクは混んでました。
やっと、本屋さんの中のスタバが開いているのを見つけ、そこでお茶。
本屋さんにあるので、カウンターもほかのスタバとはちょっと雰囲気も違いますね。
お客さんも少なかったので、4人でここに居座ってお喋りしまくりましたとさ。
一時は一万超えてたオレゴンのコロナ感染者数も3桁まで減ってきてるし、もうすぐマスク義務も終わるというし、このまま収束に向けて行ってほしいものですね。
では
