2回目のワクチン接種とベルリン風ドーナツ | つぶやき from ポートランド

つぶやき from ポートランド

話題の街、アメリカ、オレゴン州ポートランドからのつぶやきです。
ポートランド周辺やオレゴン州の観光スポット、レストラン、イベントなどを紹介しています。

今週水曜日にファイザーワクチンの2回目の接種に行ってきました。

 
場所は前回と同じコンベンションセンター。
この左側の橋を渡って、向こう岸の塔が2本立ってるところまで、今回もチャリで自転車
朝のサイクリングは気持ちいい!日課にしようかしら←言ってみただけ
 
今回はそんなに混んでなくて、打った後の15分の待機時間も含め、25分程度で終了しましたグッド!
 
アメリカではワクチン接種が進んでますが、オレゴンのワクチン接種率は40%くらいみたいです。
お店がフルオープンになる、接種率70%までほど遠いですな。
 
帰り道に閑散としたダウンタウンを通っていたら、今回は自転車に乗った魔女と遭遇。
よくわかんないかもしれませんが、箒にまたがっているんですよ。
 
前に見たいたずらのような自転車マークはこちら。
 
 
さて、ワクチンの話しに戻りまして、他の州では、ワクチン接種のご褒美にドーナツが貰えるとかって話しを聞きましたが、ここではなーんにも貰えなかったので、
 
帰り道に、ダウンタウンのFills Donuts というお店に寄り、自分でドーナツ買いました。
 
買ったのはこの3つ。

ドーナツなのに穴があいてないピンクドーナツドーナツ
ここのはドイツのベルリンスタイルで、、中にクリームがやジャムが入ってるドーナツらしいです。
 
ハワイのマラサダっぽいですね。
Google先生によるとハワイのマラサダはポルトガルから渡ったものだと。ドイツとは関係ないのかな~?
 
一つずつ紹介しますと
 
バナナクリームパイドーナツ
よく見えない写し方で失礼💦結構たっぷりクリームが入ってて、優しい甘さで美味しいラブ
 
 
こちらはストロベリー・ルバーブドーナツ
中が甘酸っぱいルバーブっていう野菜?のジャムで、上がのピンクのがストロベリー味。これほどよい甘酸っぱさでめちゃ美味しかった〜いちご
 
これは、スウィートゴート。
ホイップしたヤギのチーズが入ってるんですよ。上の茶色いのはデーツみたい。
うーん、これは、微妙かなチュー(あくまでも私の感想です)
 
どれも生地はブリオッシュっぽいふわっとした感じ。
これらのほかに、卵とベーコンが挟まってるのもあるんですよ。それはドーナツとは呼ばないみたいですが。
 
 
さて、気になるワクチンの副反応ですが、
接種当日の午後は、ドーナツ食べてご機嫌に過ごしていましたが、
 
翌日は起きたら37℃台の熱があり寒気がしましてチュー
腰とか肩とかもコリコリだし、今回はタイレノールという市販の鎮痛剤を服用して、熱は下がりましたが1日ぼんやり過ごしました。
 
でも、1回目の偏頭痛+吐き気+めまいよりはマシだったかな。
 
今回ワクチンを打ってくれた人は、若い女の子でした。
なんでも、先週だかに、看護学校を卒業したばかりだとか。
 
コロナ対応や通常の業務でも、看護師さんて忙しいだろうし、
こういう看護師のインターン的な子達がワクチン接種するって、いいアイデアだなと思いました。
めちゃくちゃ注射打つのうまくなりそうだし。
 
日本では、ワクチン接種が遅れているみたいですね。ていうか、予約取るのが大変だとかショボーン
打ちたくないという人もけっこう多いみたいですが、打ちたいと思う方には、早くいきわたるようにシステムが整うといいですね。
 
 
ではパー