ファーマーズマーケットで念願のケーキをゲット | つぶやき from ポートランド

つぶやき from ポートランド

話題の街、アメリカ、オレゴン州ポートランドからのつぶやきです。
ポートランド周辺やオレゴン州の観光スポット、レストラン、イベントなどを紹介しています。

今週木曜日はサンクスギビングデー。
ターキー(七面鳥)料理や、パンプキンパイなどを食べて食べて食べて、収穫に感謝する日です。
 
前日は、その準備の為に、人々は買い出しに行くので、
本来この時期はクローズしているファーマーズマーケットが、この水曜だけ特別にオープンしたので、行ってきました。
 
Shemanski Park Market というダウンタウンのマーケットです。
10時オープンで、1分前に会場に着いたのですが、
 
お目当てのお店だけこの列がびっくり

写真中央の白いテントのお店がお目当ての
日本人のミオさんが作ってるケーキ屋さんです。
 
別のファーマーズマーケットでもここのケーキ買ってます。
私は10組目くらいで、約30分待ちまして、
ゲットしたのはこちらで〜すラブ

モンブラン栗
 
ポートランドでモンブランを作ってるのは、多分このミオさんだけ!
 
アメリカのケーキ屋さんではもちろん、フレンチベーカリーでも見たことがありません。
 
ミオさんは毎年この時期にモンブランを出されているんですが、
それを今日初めてゲットすることができたのですチョキ嬉しい~ラブラブ
 
ミオさんのご自宅にある栗の木の栗を使って作ったそうで、
お味は、もちろんgoodでしたウインク 
 
これと一緒に、明日のサンクスギビング用にパンプキンタルトもゲット。
おいしいクリカボチャを使ってるんだそうハロウィン
直径15㎝くらいなので、2人で食べるにはちょうどイイかな。
乗ってるクッキーが、サンクスギビング仕様でターキーなの。かわいいルンルン明日食べるのが楽しみ~。
 
ミオさんのケーキって、味もだけど、見た目もほんとセンスがよくって、高級ケーキをいただいてる気分。
お値段も、ちょっと張るけどね。
モンブランは$8.25(約860円)、パンプキンタルトは$28(約2900円)でした。
 
例年だったらサンクスギビングのディナーは、バフェに行ったり、料理上手の知り合いの家に呼ばれたりしてたんですが、
フリーズ期間真っただ中のポートランド、オレゴン州全体の新規感染者も1000人超えてるので、
今年はおとなしく、家でお祝いしようと思います。