いきなりシアトル 1泊2日でリフレッシュ③ | つぶやき from ポートランド

つぶやき from ポートランド

話題の街、アメリカ、オレゴン州ポートランドからのつぶやきです。
ポートランド周辺やオレゴン州の観光スポット、レストラン、イベントなどを紹介しています。

Rいきなりシアトル1泊2日 からの続きです。

 
1晩明け、2日目の朝はホテルのロビーで朝食をいただきます☕🍴
ここは朝食込みのお宿なんですよウインク
 
朝食時間が始まる7時に行ったら
コーヒーとお茶用のお湯、ティバッグが置いてありました。
 
で、次々とパンが運ばれてきました。

欲張って4種類のパンを取ってしまいましたてへぺろ
朝はそのうち一つだけ、あとの3つは帰りのバスの中で食べたんですが、どれもめっちゃ美味しくて感動でしたおねがい
 
パンのほかにはグラノーラやシリアルと、冷蔵庫の中にヨーグルト、ジュースなども置いてました。
ペットボトルのお水もあったので1本いただき、
その後は腹ごなしに近所を散策してみました。
 
ホテルのあるキャピトルヒルの住宅街、12th通りから

このラベンダー香る坂を登り、5分くらい歩いて
15thという通りに出たら、前日会った仕事先の人とばったり遭遇びっくり
この通りはカフェがたくさんあるとのことで、オススメをいくつか教えてもらいまして、
このお店に入ることにしました。
 
ローカルの常連の人達が集うような、新しくはないけど落ち着けるカフェでした。
ターメリックラテかなんかを飲んだんですが、これも美味しかったグッド!
 
帰り道は坂を下ることになるんですが
きゃービックリマーク向こうに海が見える〜アップ
ポートランドでは見れない景色に感動して、
ホテルに戻りチェックアウト。
 
チェックアウトは、ただ部屋のドアを開けて出ていけばいいそうです。簡単ビックリマーク
 
またライトレールに乗って、こんな都会なビル群を通り、
やってきたのは、ここ
 
パイクプレイスマーケット
 
マーケット内部の写真を撮ったのですが、人しか写ってなくてなんだかよくわかんない写真ばっかりだったんですがあせる
 
ここの写真はまあわかるように撮れたかな
お魚を投げることで有名な、お魚やさんですうお座
 
マーケットの裏側から外に出てもまだお店があって(多分新しくできた部分)
ここのマスコットのブタのレイチェルちゃん、かどうかはわかりませんが、ブタちゃんがいました。
 
マーケットでは、シアトルがあるワシントン州の名産のチェリー🍒を買いました。
3種類試食させてくれて、一番甘かったビングとかいう種類の。すんごく甘くて美味しかった〜ラブ
 
マーケットの表に出たらここにも🐷
こちらは前から居るレイチェルちゃん。

 
このマーケットの向かい側には、有名なスタバ1号店があるのよね。
この並びにある、デリやチーズ屋さんもオススメだそうですよ。
 
マーケットをあとにして、ライトレールで向かったのは、チャイナタウン/インターナショナル・ディストリクト。 
このゲート近くにあったフィリピンのスイーツのお店Hood Famous Bakeshopで、人気だというタロ芋チーズケーキを購入。
お味は、普通に美味しかったです。
 
そして近くにあるダイソーと、日本のスーパー宇和島屋で買い物して、ランチには宇和島屋と同じ建物にあるラーメン屋、Samurai Ramen 🍜 で。
スパイシーガーリックとんこつラーメン
うーん、これはいまいちコクがない感じがしました。お客さんもアメリカ人ばかりだったし、アメリカ人向けに作ってるのかな。
 
口直しにタピオカティいってみました。
宇和島屋の斜め前にあるOasis Tea Zone
ブラックセサミミルクティにタピオカ入れてもらいました。(ティって言っても、ティは入ってないと思うけど。)
黒ゴマミルクの部分は美味しかったビックリマークタピオカの食感がわたし的にはイマイチでしたが。。。
  
いろんなアジア系のお店があって楽しいチャイナタウンを満喫し、
そうこうしているうちに、帰りのバスの時間が近づいてきました。
 
宇和島屋の前?裏?にあるバス停からボルトバスに乗って帰路につきます。
看板ちっちゃチューポートランドの乗り場は確か看板すらなかったので、あるだけいいか。
 
ビルが遠くなっていく〜。
 
途中、ボーイングの工場前を通ります。

ほとんど道路ですがニヤニヤ気になる方は拡大してください。塗装前の飛行機とかが並んでましたよ。
 
帰りは3時間半ちょっとかかり、、無事ポートランドに到着、あっという間のシアトル旅だったけど、いい気分転換になりました〜ウインク
 
 
85 Pike St. Seattle 
 
600 5th Ave. A Seattle