キャンピングカーが立ち往生 | ボーダーテリアJJと英国ウェールズ田舎暮らし

ボーダーテリアJJと英国ウェールズ田舎暮らし

英国ウェールズの田舎で暮らし始めたボーダーテリアJJ(ジェイジェイ)の成長記録と日々の出来事を綴っていきます。

ノスウェスダー。こんばんは。


晴天の週末☀️


ポウィス城の駐車場は昼前から、ほぼ満車🈵状態にアセアセ


さて、お城あるあるですが、ポウィス城も入口ゲートから、城麓の駐車場に辿り着くまで、大体、車で2分ほどかかります。


城周辺は広ーい鹿公園です。🦌🦌🦌


そして、出口までは一方通行


一度入ったら、前進あるのみ!!です。


…とはいえ、一方通行の案内板に気付かず、帰りに逆走される車も少なくありません汗


でも、進入車で渋滞が出来てしまえば、フツー気付きます。←突破を試みる強者もいますけどね(笑)


鹿公園内をオフロードで走る??


それはもちろん、ダメですバツレッド


だから、渋滞が始まると入口ゲートに、


ただいま、駐車場が満車🈵のため、この先、渋滞しております。

ここからは一方通行のため、Uターンは不可ですビックリマーク


上矢印の案内板を出します。


そう、“入ったら、もう並ぶしかないからねビックリマーク”のメッセージです。照れ



で、今日。


この案内板を出した昼のピーク時に、特大キャンピングカー🚐が来城。ガーン


通常なら、キャンピングカーやバス専用の駐車スペースを確保してますが、大混雑時は予約有の観光バスを除き、全て、先客の皆様に使っていただきます。


今日も然り。


キャンピングカーが駐車可能なスペースが空くまでは待っていただくしかなく、その旨、お伝えしたところ、今回は諦めて、帰られるとのこと。


特にお叱りを受けず、


ご理解いただけて、良かったーラブラブ爆笑


なんて、安心したのも束の間。。。



なだらかな勾配のある駐車場を抜けた辺りで、そのキャンピングカーが故障ピリピリ


突然、動かなくなったんです。滝汗


そして、そのまま巨大キャンピングカーが出口へのルートを塞いでしまいました。ガーン



もう、そこからがカオス魂魂魂


帰りたい車&入りたい車、そして、立ち往生のキャンピングカーで大渋滞🚐🚗🚙🚕🚌


1台がクラクション鳴らし始めたら、みんな続く続く泣


もちろん、すぐに無線機でマネージャーに報告。


庭師さんやメンテナンスチームも駐車場に集結し、キャンピングカーの移動作戦が開始されました。


ラッキーだったのは故障した場所がボランティアスタッフさんの駐車スペース脇だったこと。


停めてあった12台の該当ボランティアさん全員を呼び出し、車をピクニックエリアへ移動。


空いたスペースに巨大キャンピングカーを庭師さんが作業車2台で牽引しました。


その間、私たち、ウェルカムチームは渋滞の車列をまわり、事情を説明。


作業時間は30分ほどだったものの、メチャクチャ長く感じたお詫び行脚泣


そりゃ、キャンピングカー見えない人たちは


一体、何が起きてんだムカムカおーっ!


ですよね。ショボーン


そんな人騒がせなキャンピングカー🚐


その後、どーなったかというと…


夕方4時に撮影


私が帰る時もロードサービスが到着するのを待ってました。笑い泣き


今夜中には来てくれるはず…笑い泣き


とは言ってましたが、さて、どうなったのか??


イギリスのロードサービスだからね〜


多分、そのままお泊まりでしょう笑


でも、明日は勘弁してほしいわ🙏




今日のJJ🐶



それはアヒルの餌だよ。{emoji:007_char3.png.照れ}