キャンパバン旅2日目 | ボーダーテリアJJと英国ウェールズ田舎暮らし

ボーダーテリアJJと英国ウェールズ田舎暮らし

英国ウェールズの田舎で暮らし始めたボーダーテリアJJ(ジェイジェイ)の成長記録と日々の出来事を綴っていきます。

ノスウェスダー。こんばんは。


週末のキャンパバン旅。🚐💨


コンウィでのガイドデビュー戦に備え、前日から、北ウェールズへ。


ボドナント・ウェルシュ・フードセンターが運営するキャンプサイトで滞在しました。爆笑



…と言っても、実際はただの臨時駐車場(笑)


トイレもゴミ捨て場もなく、土曜なのに、利用客は私たちだけ笑


何となく、予想はしてたものの、やっぱり、貸切でした。笑い泣き


ちなみに利用料は1泊14ポンド。約2,800円。


人気観光エリアとあって、週末はどこのキャンプ場も倍以上はするため、かなりお値打ちですラブラブ


自由に散歩も出来てご機嫌なJJ🐶


さて、その肝心のガイドデビューはドタキャンされたワケですが汗



それが我が家にとっては結果オーライキラキラ


ちょっと、いや、だいぶはてなマーク助けられました笑



なぜなら、キャンパバンのエンジンがかからなくなったんです。笑い泣きチュー



先ずはキャンプ場に到着後。


受付を済ませて、移動しようとした際、エンジンがかからず、焦った私たちアセアセガーン


でも、その時は主人がボンネットを開けて、原因を調べたりしながら、15分ほど待ったら、なぜかはてなマーク再スタートしたので、


何だったんだ??えー?


気にはなったものの、フツーに動くし、大した問題ではないと思ったんです。


そして、翌朝も違和感無く、エンジンはスタートビックリマーク


天気も良かったので、北ウェールズの人気リゾート、スランドゥドゥノへ。🚐💨



目指したのは街を通り抜けた先にある岬の高台、グレートオームです。



ただ、そこに辿り着くには、急勾配の坂道を登りきる必要がありますダッシュダッシュダッシュ


ちなみにバスやトラム、ゴンドラでも訪れることが可能


もちろん、徒歩でも笑




でも、今回はキャンパバンに頑張ってもらった私たち。


山頂駐車場に到着後、のんびり散歩を楽しみましたルンルン






そして、1時間ほど歩いて、気分良くキャンパバンに戻ると…


また、エンジンがかからない汗アセアセガーン


修理を試みる主人


よりによって、岬の山頂で車が故障するなんて…前日のトラブルを甘く見てました泣



そこで、主人と相談。


もう、ロードサービスを呼ぶしかないかも。ぼけー


でも、呼んだら、レッカー車が到着した時点でそのまま、自宅に強制送還されて、夕方のガイドの仕事には行けなくなるよね。キョロキョロ


まあ、そーなるな。にやり


それは嫌!!

だったら、私だけ、自力で山降りて、コンウィに行くプンプン


俺とJJ🐶を見捨てるんや…。えーん


なんて、議論はてなマークをしながら、さらに過ごすこと1時間。


すると、なぜか??


また突然、エンジンがスタート!!


えっ、何、何!?びっくり


わからんあせる

でも、とりあえず、山を降りて、コンウィの町へ行こう!!ねー




でも、また停車したら、動かなくなる可能性あるよね??キョロキョロ


だろうな。にやり


じゃあ、私だけ、降ろして、先に家へ帰る??キョロキョロ


仕事終わってからやと、電車無いやろ。にやり


確かに。。。ショボーン



そんな会話をしてたら、先生から、奇跡のはてなマーク


ドタキャンメッセージキラキラウインク



あっ…仕事、キャンセルになったって汗


エッ??ガーン


先生が「ごめんねー🙏」だって。


いや、メチャクチャ、助かったー!!ゲラゲラ


だよね笑爆笑


このまま、ノンストップで家に帰るぞー!!ゲラゲラ


オーッ!!爆笑🐶


でも、このピーカン晴れ☀️が恨めしい〜。チュー




こうして、コンウィの町に降り立つことなく、バースデーキャンパバン旅は強制終了



帰宅後、早速、修理に取り掛かる主人でした。


チャンチャン音譜