ノスウェスダー。こんばんは。
週末のキャンパバン旅。🚐💨
コンウィでのガイドデビュー戦に備え、前日から、北ウェールズへ。
ボドナント・ウェルシュ・フードセンターが運営するキャンプサイトで滞在しました。![]()
…と言っても、実際はただの臨時駐車場(笑)
トイレもゴミ捨て場もなく、土曜なのに、利用客は私たちだけ![]()
何となく、予想はしてたものの、やっぱり、貸切でした。![]()
ちなみに利用料は1泊14ポンド。約2,800円。
人気観光エリアとあって、週末はどこのキャンプ場も倍以上はするため、かなりお値打ちです![]()
自由に散歩も出来てご機嫌なJJ🐶
さて、その肝心のガイドデビューはドタキャンされたワケですが
それが我が家にとっては結果オーライ![]()
ちょっと、いや、だいぶ
助けられました![]()
なぜなら、キャンパバンのエンジンがかからなくなったんです。![]()
![]()
先ずはキャンプ場に到着後。
受付を済ませて、移動しようとした際、エンジンがかからず、焦った私たち。![]()
![]()
でも、その時は主人がボンネットを開けて、原因を調べたりしながら、15分ほど待ったら、なぜか
再スタートしたので、
何だったんだ![]()
![]()
気にはなったものの、フツーに動くし、大した問題ではないと思ったんです。
そして、翌朝も違和感無く、エンジンはスタート
天気も良かったので、北ウェールズの人気リゾート、スランドゥドゥノへ。🚐💨
目指したのは街を通り抜けた先にある岬の高台、グレートオームです。
ただ、そこに辿り着くには、急勾配の坂道を登りきる必要があります![]()
![]()
![]()
ちなみにバスやトラム、ゴンドラでも訪れることが可能。
もちろん、徒歩でも![]()
でも、今回はキャンパバンに頑張ってもらった私たち。
山頂駐車場に到着後、のんびり散歩を楽しみました![]()
そして、1時間ほど歩いて、気分良くキャンパバンに戻ると…
また、エンジンがかからない
![]()
![]()
修理を試みる主人
よりによって、岬の山頂で車が故障するなんて…前日のトラブルを甘く見てました![]()
そこで、主人と相談。
もう、ロードサービスを呼ぶしかないかも。![]()
でも、呼んだら、レッカー車が到着した時点でそのまま、自宅に強制送還されて、夕方のガイドの仕事には行けなくなるよね。![]()
まあ、そーなるな。![]()
それは嫌![]()
だったら、私だけ、自力で山降りて、コンウィに行く。![]()
俺とJJ🐶を見捨てるんや…。![]()
なんて、議論
をしながら、さらに過ごすこと1時間。
すると、なぜか![]()
また突然、エンジンがスタート![]()
えっ、何、何![]()
![]()
わからん
でも、とりあえず、山を降りて、コンウィの町へ行こう![]()
![]()

















