トルコからメルハバ!こんにちは!
アンタルヤ5日目。
今日も良い天気でした
相変わらず、顔はハムスター🐹ですが、元気に過ごしてます。
さて、昨日はレンタカーで早速、アンタルヤ郊外へ。🚗
市内から、北西30km、ギュルルック山岳国立公園にある「テルメッソス遺跡(Termessod Antik Kenti)」に行ってきました
国立公園入口のゲートで入場料、1人20リラ(約130円)を支払い…
標高1000メートルの山の中にソムリヤ人が築いたとされる古代都市テルメッソスは、あのアレキサンダー大王が征服できなかった2都市のうちの1つなんだとか。
ただ残念ながら、5世紀頃の地震で都市は崩壊。
9世紀には現在のような廃墟と化し、19世紀末にポーランド人研究家によって発見されたそうです。
そんな遺跡をこの案内マップと各所に設置された標識を参考に、探訪しました
この先の開けた場所にまた市壁跡があって、周辺には崩れた遺跡の破片がゴロゴロ転がってます。
ローマ時代後期に造られたとされるコリント様式の神殿。
保存状態の良いアルテミスの神殿。
ここでは、外壁に上がって、景観を楽しんだりなんかも。
写真中央は入口の門
この広場は市場の跡地。
そして、この遺跡で絶対に見逃してはならない場所がここ
4000人以上収容できたという断崖に造られた大劇場
携帯のカメラでは収めきれないほどのパノラマビューで、アンタルヤ湾や雪山が望める絶景ポイントです。
もちろん、私もここを楽しみにして来ました
他にも温泉施設や運動場、墓地など、見どころは満載です。
ただ、ほとんど手付かずのまま放置されているのが何だか勿体無いな〜と…
それが良いんだって。
主人はそう言ってましたけどね(笑)
何はともあれ、2時間ほどの滞在もあっという間だった、大満足のテルメッソス遺跡でした
今日のJJ🐶
義母のランチを恨めしげに見てたとか。