豪華なランチ | 食べること、癒されること

食べること、癒されること

自分の心身は、食べた物でつくられている。日々、食べることを大切にしながら生きていきたい。

ランチ

越後海鮮丼(鯛、ブリ、マグロ、アジ、甘エビ、サーモンの6種盛り)

ウニ・カニ・イクラ丼



今日は、とっても良い天気で暖かい1日でした。

デパートに行く用事があって、出掛けてきました。


その前に腹ごしらえ!


ってなわけで、立ち寄ったのが新潟中央卸売市場!

いろいろとランチの楽しめるお店がある中で、今日、入ったお店は、その名も『中央食堂』丼類が充実したお店です。

入ろうとしたら、まさかの満席で、少しだけ並びましたが、すぐに1組出て来たので、テーブル席に座れました。

私は、海鮮丼を頼んだのですが、ブリの美味しさにビックリ‼️

脂が乗っていて、切り身が大きくて、食べ応えがありました。

妹は、ウニ・カニ・イクラ丼を頼んだのですが、ウニを少しだけ貰ったら、とろける甘みで全くしびらっこくない(方言かな?)ミョウバンに浸けていない感じで良かったです。私も次はウニが食べたい❗️と思ってしまうほど美味しかったです。


そしてデパートに移動して、妹の眼鏡を買うのに付き合うはずが、また洋服を買ってしまった❗️

でも洋服を買うと気持ちがウキウキしますね。


そしてカーペットを見にヤマシタの家具へ。

妹と母は今見ているところですが、私は疲れたので車でブログを書いています。


やっぱりお店のはしごは、疲れるなぁ。


その後で期日前投票に行ってきました。

いつもならA 4サイズの紙に、当日投票に行けない理由とか書いていたのですが、今回から違うシステムになっていて、事前に郵送されてきた小さい紙の下に書くようになったみたいでした。

会場は混雑していて、密になっていました。

小さな紙に諸々を書かないとならないのですが、書くスペース四名分は既に埋まっていました。

仕方なく立ったまま自分のペンで書きました。

ビックリしたのが、投票用紙に書く台(3台しか無い)に鉛筆が置かれていなかったこと。

コロナ対策でしょうか?

最初に小さな紙に書く時もらった鉛筆をそのままずっと使うシステムになったらしいです。

私は初めに自分のペンで書いたので、そのまま自分のペンで書きました。

期日前投票は、もう何回もしていますが、システムが変わったなら知らせて欲しい❗️(私が見ていなかっただけなのか?)