夏休みの旅行に向けて、旦那が散水機を購入しました。
旅行は、爺婆は行きません。家にいてます。
元々、水やりは、爺さんがやってくれてました。『きんときさん、忙しいからなぁ~』と。
そう思えば、爺さんってエエ奴だなぁ。
婆さんは何もしねぇー(-_-;)
今年始めに、爺さん、足にヒビが入り、あまり動かなくなったので、きんときが水やりしてます。
婆さんも、旦那も園芸好きで、あちこちに色んなものが植えてあるし、鉢もいっぱいある…
私は、あまり園芸は好きではないので、何もしません。水やりだけ。
旦那は、休みがあると、せっせと庭仕事をやっています。
婆さんも、自分の部屋から出られる側の庭に色々と植えているので、そこだけ、自分で世話をしています。
世話と言っても、剪定したりするだけで、水やりはきんときの仕事。
今年から、きんときが婆さんとこの庭も水やりをしていることを、婆さんはわかっているのに、何も言わない…
いつも『きんときさんは忙しいからね~』と言ってるくせに…
礼の一言もない…
まぁ、そんなこと日常茶飯事…
で、『お花が咲いた~』って喜んでるしね(ー_ー;)
きんときが、水やりしるからじゃあ~(#`皿´)
水やりは、結構、ホースを伸ばさないとダメなので、爺婆には重労働と考えた旦那は散水機を購入した。
でも、リビング側の庭のみ。
こちらには、現在、きゅうり・ゴーヤ・ミニトマトを植えてますので、水やりは欠かせない。
婆さんの庭には、なし。
婆さんに散水機の説明をし、婆さん側の庭はホースで水やりしてくださいと言った。
『雨、降ってほしいねぇ~~~』だってさぁ(´д`|||)
そーだよねー(ー_ー;)
水やり面倒だよね~(ー_ー;)
いつも嫁の仕事だもんね~(-""-;)
また墓穴掘ったね~(-""-;)
また、お馬鹿さん発見~(T▽T)