きんとき、只今、放浪の旅に出ております。
3回目の家出?!(゜〇゜;)
いえいえ、夏休み恒例の家族旅行です!
なぜ、放浪?
旦那が、夏休みをたくさん取れたので、海に行ったり、川に行ったり、海に行ったり…
さて、どこに来てるのでしょうか?
うふふ。
実は…
関西圏にいてます。
関西在住なのにね(^_^;)関西にも、いいとこがたくさんありますからね♪
出発前日はいつものように、爺婆のために色々と支度があり、大忙しでした(-.-)
洗剤類の補充…掃除…食べ物の補充…冷蔵庫の片付け…
洗剤類の補充は全くしたことがないので、ストックがどこにあるかわからない。
あと少し残ってても、『きんときさんが困るから』と、わざわざ買いに行ってたことがあった。
親切だと思うだろうが、家にあるのに、わざわざ買いにいってね~(--;)家のことわかってたら、そんな無駄なことしなくていいのにね…ってか、そんな恩きせがましいことされると腹が立つ…
恩は要らないので、先手をうっておく。
掃除…いつもなら入らないキッチンに入られるので、綺麗にしとかないとね~(--;)
めんどくさぁ~い(ToT)
食べ物の補充…まぁ、勝手に買いに行けばいいんやけどねぇ~と思いながら、あまり調理しなくても食べれるものを置いておく。
スーパーが少し遠いので、買って置いておいたら、嫁としての仕事をしてるみたいだしね(*^^*)
何もしなかったら、後々、文句言われそうやし、嫁の義務を果たしたフリでございます(*^^*)フリですっ(* ̄∇ ̄*)
冷蔵庫の掃除…
家に人が残ってるんだから、食べといてくれたらいいんだけどね~(-""-;)
どこに何があるかわからんし、変な遠慮したり、爺婆は食べないものだったり…
なので、家に人がいなくなるかのように、腐りそうなものは、必死で食べておくっ!もー、食っといてくれーって思うんですけどね…(T▽T)
そんなこんなで、準備が完了したと思ったら、夜に、
『〇〇(旦那)はスピード出すし、きんときさんが横でブレーキかけてあげてね』
はいはい。毎度、同じこと言われる。
( ̄▽ ̄;)
『海も川も気を付けてね』
はいはい。十分わかってまぁ!
( ̄▽ ̄;)
そして、当日の朝にも…
『気を付けてちょうだいね。ちゃんと5人揃って帰ってきてね。まー、こんなこと言ってたら、どこにも行けないけどねー。車の事故は多いしね~』
わかってるんなら、黙っとけ~(--;)心配なのはわかるが、うるさいねん!
そんなん言うてたら、どこにも行かれへんっ(-""-;)
子供3人連れてるねんしぁ、親ならちゃんと見てるわぁ!
車なんて、運が悪けりゃ、気を付けてても、突っ込まれるんじゃあ!
と、内心で叫びながら、「はいはい。」と聞いておきました(* ̄∇ ̄*)
そして、旦那に
『帽子、持ってるか?熱中症は怖いで』と言ってるのが聞こえてきました…
(-_-;)
子供かっ?!
そして娘にも、『帽子、持ってるか?』
頼りない母で、スンマセンなぁ(#`皿´)
ちゃんと用意してますけどねっ!!
そして、毎回、何か忘れ物する旦那…
出掛ける前は、暇そうにしているのに…
今回は、ラッシュガードを忘れおった!
肌、弱いくせに…(-_-;)日焼けして、エライことになったら、婆さんに何を言われるか…( ̄▽ ̄;)
思いっり、背中に日焼け止め、塗っといてやった!
そしたら、自分が塗ったとこが、キチンと塗れてなくて、赤く焼けてる…
あぁ、親子して世話がかかるのぉ~
(´д`|||)