前半の

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しらさぎの

白鷺の

ぬきあしあるく

抜足歩く

うえたかぜ

植田風

 

 

 

 

※フリーサイトより画像拝借

 

 

 

白鷺も植田(植田風)も

 

夏の季語なので

 

「季重なり」です

 

 

 

※植田=田植えを終えた田んぼ

 

 

 

推敲時間切れとなり

 

上の句で勉強会参加といたしました

 

 

 

投句した午後

 

梅雨の晴れ間となって

 

田んぼで目にした光景を詠んだのが

 

 

こちら

 

 

 

 

 

 

 

つゆはれま

梅雨晴れ間

たんぼにうつる

田んぼに映る

さぎのかげ

鷺の影

 

 

※フリーサイトより画像拝借

 

 

鉛筆

 

 

 

鉛筆

 

 

 

 

鉛筆

 
 
 
 
 
 
 
 

かんしょう

甘蕉の

てんてん

点々

ばあちゃんの

しょうじゅ

顳顬

 

 

 

 

 

 

 

季語【夏】=甘蕉

 

バナナのことです

 

 

 

バナナ

 

 

 

「しょうじゅ」と

 

音読みにしましたが

 

顳顬とは「こめかみ」のことです

 

 

 

 

 

鉛筆

 

 

 

鉛筆

 

 

 

鉛筆

 

 

 

 

くぅわいだん

怪談の

石像眠る

あじさいじ

紫陽花寺

 

 

 

 

 
 
画像は大雨の6月23日に
 
親友が「月照寺」に行ったよと
 
送ってくれたものです
 
 
 
来年秋の朝ドラは
 
小泉八雲と妻セツさんの物語であると
 
発表がありましたが
 
 
月照時には
 
八雲の怪談に出てくる
 
亀の石像があるのです
 
 
 
※「日本伝承大鑑」サイトより画像拝借
 
 
 
 
鉛筆
 
 
 
鉛筆
 
 
 
鉛筆
 
 
 
俳句勉強会に参加しています
 
click下矢印